ダ星人
浅草 秋葉原に出没
home
http://www.dasei.info/index.html
2010/11/29
「今はやりの、IDカードケースに 会社のロゴをいれた。」
箔押しロゴ入れ
今はやりの、IDカードケースに 会社のロゴをいれる仕事。
出来映え
なかなか格好いい。
無印のケースだと、中味はパソコンがあればすぐ複製できる。
エンボス加工が入れば、簡単には複製はできない。
良いアイデアだと思う。
タグ:
ロゴ
ネーム
金箔
投稿者: ダ星人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/26
「鳥越神社の 来年のカレンダー」
浅草 上野 秋葉原
鳥越神社の 来年のカレンダーが来ました。
コレが来ると暮れだと感じる。
今回は表紙と、宮出のページに私も小さく載っている。
さて何処でしょう画像じゃ解らないかも。
鳥越神社は6月の例大祭までが、一年の区切りなので、
再来年の5月までカレンダーには、暦が載っています。
タグ:
祭り
下町
浅草
投稿者: ダ星人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/24
「バンドで旅行」
楽器 音楽
バンドのメンバーと、箱根に温泉プラス ヒル・ウオーキング に行ってきた。
平日、仕事をかたづけて慌ただしく出かけたので、一名仕事の都合で
不参加。。。。 すごく残念
それ以外は、宿も良かったし 紅葉も綺麗で楽しかったな。
箱根の有名な宿に泊まる。
風呂の中で、、、、
紅葉が綺麗
メンバーを騙して? 山歩きに連れ出す。
良い運動です。
泊まりだとだといろんな馬鹿話も出来るし
忙しい中、時間を見つけて行って良かった。
次回も、また企画しよう。
タグ:
ギター
バンド
ロック
投稿者: ダ星人
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/11/21
「大学生のトレーニング山行に付き合ってきた。」
登山
場所は丹沢の 大倉尾根から 表尾根
なかなか良い天気で、 紅葉も綺麗だった。
表丹沢は、紅葉は11月下旬だ
思ったより鮮やかで穴場だ。
学生は、私より 15キロくらい 余計に待っていたが
この位のハンデがあると、まだまだ余裕で、
同行できる。
頂上までは、3時間くらい。
鹿が多く登山道に出てきていた。
この時期の鹿は、逃げない。
餌が欲しいようなそぶりをしていた。
歩き方は、俺のがまだ上だ。
疲れない歩き方を、学生も覚えないとイカン。
コースは、大倉 塔ノ岳 2の塔 やびつ峠
8時間ほど
私は、自動車で行ったので、3の塔で、大倉に戻った。
タグ:
丹沢
紅葉
投稿者: ダ星人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/19
「トレーニング登山 大倉尾根 表尾根」
登山
今週は、大学生のトレーニング登山に付き合って
丹沢の大倉尾根 表尾根に行く。
塔が岳は、都心から近いし、登りは急で、1200の棒のぼり。
トレーニング登山には最適 この時期の丹沢は、紅葉もきれいだ。
コレは、去年の夏の塔が岳
30キロくらいの荷物を持った学生に 10キロ以下の荷物の
50親父はついて行けるか。 マー楽しんできましょう。
タグ:
丹沢
投稿者: ダ星人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2010年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
私の会社 田中箔押所
田中箔押所へのリンク
最近の記事
TASKのツアーに出ます。
田中箔押所は、この企画に参加します。
田中箔押所 は、モノマチに参加します。
(無題)
下町山部
リンク集
田中箔押所
ヒゲの箔押日記
ダ星人
テールダック
ハルミのページ
→
リンク集のページへ
過去ログ
2018年
3月(2)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
11月(1)
2017年
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
9月(1)
2016年
1月(3)
2月(1)
4月(1)
5月(1)
7月(1)
8月(2)
10月(3)
12月(1)
2015年
1月(4)
2月(2)
3月(2)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
8月(1)
9月(3)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2014年
1月(4)
2月(5)
3月(2)
4月(4)
5月(4)
6月(2)
7月(2)
8月(4)
9月(3)
10月(1)
11月(4)
12月(1)
2013年
1月(9)
2月(6)
3月(7)
4月(5)
5月(5)
6月(6)
7月(4)
8月(6)
9月(2)
10月(2)
11月(2)
12月(3)
2012年
1月(10)
2月(9)
3月(6)
4月(9)
5月(8)
6月(5)
7月(9)
8月(13)
9月(6)
10月(7)
11月(5)
12月(3)
2011年
1月(11)
2月(11)
3月(10)
4月(14)
5月(14)
6月(10)
7月(14)
8月(11)
9月(11)
10月(9)
11月(9)
12月(9)
2010年
1月(5)
2月(11)
3月(21)
4月(17)
5月(18)
6月(21)
7月(18)
8月(15)
9月(11)
10月(11)
11月(12)
12月(11)
2009年
1月(8)
2月(11)
3月(9)
4月(9)
5月(6)
6月(8)
7月(9)
8月(8)
9月(10)
10月(10)
11月(6)
12月(10)
2008年
1月(7)
2月(5)
3月(4)
4月(7)
5月(5)
6月(6)
7月(9)
8月(5)
9月(6)
10月(7)
11月(6)
12月(8)
2007年
2月(5)
3月(5)
4月(5)
5月(9)
6月(7)
7月(4)
8月(6)
9月(3)
10月(5)
11月(6)
12月(10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (26)
楽器 音楽 (196)
競馬 (40)
登山 (135)
時事 (5)
箔押しロゴ入れ (96)
バイク (9)
浅草 上野 秋葉原 (86)
パソコン (28)
55才の地図 (112)
カメラ (1)
携帯 モバイル (17)
食べ物 飲み物 (2)
ピングー (3)
ドライブ (4)
サッカー (1)
慢性硬膜下血腫 (10)
ギター用 歪みエフェクター stompbox (4)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ツイート
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”