カラオケで、ギターの練習をするマシーンである。
両方似た機能を持っている。
下の機能は、両方可能。
1 曲に合わせて、ギター演奏
2 ギター・エフェクトを搭載
3 曲のテンポの変更や、センター・キャンセル機能
4 アンプとスピーカーが、付いていて手軽
5 PCに接続して音の取り込み、PCの音の再生が出来る。
こういうおもちゃは、大好きなので早速
比べてみました。
vox JamVOX

まず、パソコンがないと始まりません。
それも比較的高性能なヤツがないと辛い。
1 曲に合わせての演奏は、パソコンが必用なので、マックなら
ガレージバンドで足りるかも。
2 ギターエフェクトは、なかなか高品位で、エデイットもアンプや、エフェクターがグラフィカルに表示され楽しい。
3 既存の曲のカラオケ化は、この装置の売りだが、結構作り込めば、
カラオケになります、ボタンイッパッでは、たいしたことはないです。
作り込みが必用。
4 アンプは、結構大きな音が出ます、 PCに常時つなげておき
他の音を出すのにも向いている。
5他のソフトの音源として使うのも、大丈夫ですが、
付属の、ソフトエフェクトは、DAWのプラグインには使えない。
eBand JS-8
1 音の取り込みが、少し面倒ですが、いれてしまえば、
練習するのは、すごく簡単、手軽に出来る、 付属のカラオケも出来が良い。
2 エフェクトは、 エデイットしづらい。 プリセットは、GT系の音で使える。
3 センターキャンセルは、意外と使えます。ボタン一発。
4 アンプの音は、小さい。完全に一人練習用、です。
音は満足のいく範囲。
5 パソコンの音源としては、少し音が小さい。
DAWの入力用には、少し邪魔な大きさ。
比べてみた感想。
実際、練習用には、eBand JS-8 を使っている頻度が圧倒的に多い。
少しの時間で、すぐ使える。
JamVOXは、 パソコンを常に立ち上げている環境なら、同じ使い方が出来る。
機能は、豊富。
お手軽なのは、eBand いじる楽しみがあるのは、 JamVOXと言う感じ。