zoomの新型マルチトラックレコーダーR16を手に入れた。
バンドの生録音がしたくて、同時に8チャンネル以上録れる器財を探していた。
以前持っていた、ヤマハのMTRは、ハッキリ言って、音は良いが重くて、持って歩くどころか、 出すのも面倒。
それに比べてこれは小さい、 マルチエフェクターより小さい。
電池でも動くし、
簡単に録って、後は使い慣れたパソコンソフトで、ミックス。このスタイルは
今後、流行るな。
ミックスやエフェクトをパソコンでやれば、その部分は新たに器財の扱いを覚えなくて良い。楽だ。 一応この器財にも、エフェクトやマスタートラックは着いている。 多分これで完結させる人は、少ないと思う、オマケにキユーベースが付いているから、それを使う方が、良いに決まっている。
どうせなら、エフェクトや、ミックスの機能は、無しでもっと小さくしても良いな・
ただ音は、すごく良いとは言い難い。 臨場感は、タスカムや ローランドの
ハンディ機よりうすい。 逆に重ね録りや、後から加工するには良い感じの薄さ。
さて、器財は、手に入った。後は、指が治れば録音だな。