いつの間にか、豚の鼻が、部屋にいっぱいになった。
これです。 豚の鼻。
ピッグノーズギター
今は、家で、大きい音で弾けないので、練習用には、これで弾いている。
ピッグノーズギター
結構良い音でるよ。 弾いててイヤになることはありません、歪みぐわいが
小音量でも丁度良い感じになる。 ブルースにぴったり、ロックもいける。
(本格的に練習するときは、 会社の音楽部屋でやります。)
ピッグノーズベース

小さいので、ギターのギグケースに入る。 音はそれなり。
弾きやすさは、ギターリストには良いと思う。 ギター感覚で弾けます。
ベーアンが無くても、それなりに録音できるし。
ピッグノーズペダル

プリアンプにもなるし、スピカーをつなげて、ならすこともできる。
2アウト仕様。 音は、繋ぐ先によるけど、ロックな音です。
JCに繋ぐと良い感じのブースターになります。
ピッグノーズアンプ
これは、さんざん使いました。
テントで、弾くこともあったなー
弾き語りから、リードまで大丈夫、シングルコイルと合うなー。
何か、最近ハムが乗る、スイッチングのアダプターと相性が良くないのかな。
電池だと大丈夫。
ピッグノーズが、沢山たまっあった、て話しです。
高い機材より、弾いてる時間は、長いですねー。
愛着は、そこそこです、なぜかな。