妊娠するとやっぱり転んだわね。それと階段を下りるのが怖いの。見えないからね。だっこはできたよ。姑さんに言わすとブラサゲてるだけっていうけどね。普段は座ってだっこしてたよ。でも夜泣きのころは座ってだっこじゃ駄目で立ってだっこしてたよ。15キロの息子を抱えてたから肩こりがひどいし、腰も痛かったよ。足もしびれるしね。でもそれもすぎてしまえば思い出だけどね。まあその頃の影響か普段でも少し歩きすぎたりするとしびれるようになったけどね。
お風呂は子供が立てるようになるまでは舅が入れてくれて助かったわ。立てるようになったら私と風呂に入ったけどね。幼稚園の年長になってくるとお父さんと入りたいって言うようになったよ。小学校までは一緒に入ってたけど中学になると独りで入るようになり親の出る幕はなくなったわね。反抗期が10歳から始まってるから母親は煙たがられるだけよ。
母親ってそんなに長い間必要とはされないわね。女の子はどうか分らないけど…