連日、甲子園で熱い戦いが繰り広げられていますが、甲子園に出られなかった学校は、3年生がチームを去り、新チームで「春の甲子園」を目指した戦いが繰り広げられています。
息子の学校も中濃・飛騨エリアのリーグ戦(県予選)に挑みました。
当初、8/10 12 14 16日の予定でしたが、10と12日が雨天順延となり、盆休みはドタバタでした^^;
初戦は強豪の東濃実業

球場は可児市KYBスタジアム

できたての球場らしく、全面人工芝で綺麗な球場でした!
立ち上がりは両チームいい感じ。
チーム初ヒットは3回の息子♪
サードベース直撃でラッキー
この後、ホームを踏み先制! さらに1点追加!いい感じ。
4回に息子のタイムリーで1点追加! 強豪相手に有利な展開♪
6回に先発がつかまり2失点。
1点差まで追い上げられ、7回からは息子がマウンドへ。
8回にこれまた息子のタイムリーヒットで2点追加!
9回も息子が抑えてナントナント!強豪校に公式戦で勝っちゃった
こりゃいい感じ!と喜びましたが・・・
次は郡上高校戦
関市民球場
先発の2年生、制球定まらず3回までに4失点・・・
雰囲気最悪

負けモード突入
でも1年生の仲間がヒットで出塁し、息子がまたもタイムリー!
何とか1点返しましたが攻撃はそこまで。
チームのヒットもこの2本だけ・・・
息子は4回から投げていましたが、7回に3本打たれて2失点で降板。
8回からは雷鳴と降雨でそのままゲームセット。 負けた・・・
次は関有知戦
前平球場
18日は外せない仕事があって応援に行けず。
息子もスタメンは外れていました。
この試合も先発乱調で6回コールド負け・・・
嫌な感じですが、県大会目指して最後の戦い!
関高校戦
関市民球場
あっ、打順の組み換えが・・・嫌な予感・・・
初回にランナー3塁でスクイズ失敗

0点に終わると、先発の雰囲気が・・・ボール先行で甘く入る球を打たれ4回までに4失点。またも嫌な雰囲気が・・・ 5回から息子が登板し雰囲気を変えるも、ヒットは出るが点に結びつかず、2点は取ったが、8回に失策絡みで息子も2失点すると万事休す。
予選リーグ敗退ですので、夏の甲子園が終わる前に、来春の甲子園も終わりました

でも息子が結構活躍し、12イニング投げて4失点自責3 10打数4安打打点4 四球3 はマズマズの結果かな?
まだ始まったばかりやけど、頑張ってな!
応援しとるよ! ヽ(^。^)ノ
岐阜県高野連Website 公式記録

1