いやぁ、気づけば盆休みですね!
神岡も一時の賑わいとなっております。
すっかり更新が遅れてしまい、はぁ?今更!?って感じですが…
息子の中学校野球も終わってしまい、寂しさなのか何か変な感じな日々を過ごしていました。
小学校4年生の秋から始めた野球。
同級生は皆、3年生の春から始めていたので出遅れました。
少しでも追いつくために、自宅の裏庭で毎日必死に投げたり打ったり。
その甲斐あってか、5年生の秋からは投手にも抜擢されたものの、試合では上手く投げられず、小学校では「投手で負けた」と言われ続けました。
中学校に入り、リベンジしようと頑張ってはいましたが、体も小さく球威もなくて投手からは外されてしまいました。 本人が一番悔しかったんでしょうね…
でも「投手をやりたい!」と言っていたので裏庭での投球練習は続けていました。
2年生になると、顧問の先生が変わり野球部も一変!?
熱血教師が来てくれました。
年間に数回だった練習試合が毎週となり息子も投手へ復活。
高校野球並みな部活となってきました。
結果、最後まで公式戦では1回も勝てませんでしたが、仲間と楽しく野球ができて良かったようです。 息子は最後に厳しかったコーチから「良いピッチャーになったな!」と言ってもらえ、嬉しかったようです。
顧問の先生方、コーチの皆様、本当にありがとうございました。
そして、チームのみんなもありがとうな!
育成会の役を務めさせてもらったお陰で、間近で皆と接することができて楽しかった。
良い仲間やったね。
息子は高校でも野球を続けると言っています。
(その前に試験に受かるのか心配ですが・・・)
しばし、応援も休憩ですな
って、その前に…
息子は駅伝選手に選ばれてしまい、現在猛練習中。
秋まで? 学校の行事もあったりして、いろいろ応援できるね
楽しみ楽しみ。

2