かつぼんの独り言
カレンダー
2010年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2月もあと1週間・・・
休みも終わり・・・
解体と順調に進む工事
雪・・・
消防練習
過去ログ
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年9月 (4)
2014年8月 (8)
2014年7月 (7)
2014年6月 (4)
2014年5月 (3)
2014年4月 (7)
2014年3月 (7)
2014年2月 (5)
2014年1月 (5)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (5)
2013年9月 (2)
2013年8月 (5)
2013年7月 (1)
2013年6月 (2)
2013年5月 (4)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (4)
2013年1月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年9月 (4)
2012年8月 (5)
2012年7月 (6)
2012年6月 (4)
2012年5月 (20)
2012年4月 (20)
2012年3月 (13)
2012年2月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (6)
2011年1月 (4)
2010年12月 (8)
2010年11月 (6)
2010年10月 (3)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (6)
2010年6月 (3)
2010年5月 (7)
2010年4月 (8)
2010年3月 (9)
2010年2月 (13)
2010年1月 (14)
2009年12月 (16)
2009年11月 (15)
2009年10月 (15)
2009年9月 (17)
2009年8月 (18)
2009年7月 (21)
2009年6月 (5)
2009年5月 (1)
2007年6月 (2)
2007年4月 (4)
2007年3月 (2)
2007年2月 (4)
2007年1月 (2)
2006年12月 (1)
2006年11月 (3)
2006年10月 (1)
2006年9月 (4)
2006年7月 (2)
2006年2月 (2)
2006年1月 (3)
2005年12月 (2)
2005年11月 (4)
2005年10月 (3)
2005年9月 (3)
2005年8月 (1)
2005年7月 (2)
2005年6月 (3)
2005年5月 (1)
2005年4月 (4)
2005年3月 (1)
2005年2月 (3)
2005年1月 (5)
2004年12月 (6)
2004年11月 (5)
2004年10月 (3)
ブログサービス
Powered by
2010/3/29
「荒れた天気だす」
何でしょう・・・今日の天気は
雪
が降ったり、太陽
が顔を出したり・・・
しかし寒暖の差が激しい3月でした。
降雨量も多かったですね。半分以上が雨
の日でした。
お陰で雪も早くとけましたが。
3月も終わりに近づき、区の万雑(総会のようなもの)も終え、
今夜は公民館の総会です。
これが終われば少しは気が楽になるかな?
今週はもう4月になるんですもんね・・・
私の集落では先週から祭の練習が始まっています。
自分のトコの祭もやって、神岡祭へも同級会で参加。
そっちの準備もやらんと!
ぉお、GWにある同級会総会の準備もあるのでした(ToT)
まだまだドタバタしそうです・・・
3
投稿者: katsubon
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/24
「続・旧神岡工業高校」
解体工事も終わり、更地になりました。
残っている建物は、昭和59年頃?に建てられた釜崎体育館です。
以前の神工
2
投稿者: katsubon
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/19
「神中」
以前
北舎が壊される
とお伝えしましたが、
誤解を招く書き方でしたので、修正しますね。
北舎は解体される予定ですが、その前に特別教室棟(職員室・理科室等)を新築する必要がありました。 で、先日完成しましたので、昨夜、特別教室棟の内覧会が行われたようです。
↓ 手前が新しい特別教室棟です。
(すんません、わかりにくいですね・・・)
↓ こちらは以前の状態
これで北舎は取り壊しに・・・
2
投稿者: katsubon
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/18
「大津神社例祭合同会議」
神官さんと、祭当番さん、執行役員、各社中と奉仕同級会合同で、今年の例祭打ち合わせがあり出席してきました。
神岡祭も人不足で年々苦しくなってきているようです。
特に費用面では危機的なようでした。
協賛金の公募もされていますので是非どうぞ
(祭新聞に名前載ります)
2
投稿者: katsubon
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/13
「誤報」
先ほど(午前10:30頃) 流葉のロッジ
○○
で、
火災発生!
の広報
が流れました。
スキー客もみえますし、雪はあっても水がないので
心配してましたが、誤報のようでした。 ホッ
広報無線、以前は屋外のスピーカー
のみでしたので、
反響(やまびこのような
)が、激しい地域もあり、
内容を聞き取れないようなこともあったようですが、
昨年、飛騨市の全世帯に受信機が設置されましたので、
各家庭内で、聞き取りやすくなりました。
そのお陰で?いろんな情報を広報無線で流していただけます。
希望者のみですが、戸籍情報(誕生や死亡)や
ゴミ出し情報(今日の収集地区や収集品目)等々・・・
良いのか悪いのか、賛否両論ですが今の担当者が
身近な人なのでありがたいって事で (^o^)
0
投稿者: katsubon
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/12
「冷えました」
今朝は冷えました。
気温的には−3℃程度なので、たいしたことないですけど先々週くらいの暖かさからは、3月に氷をみるなんて思いませんでした
しかし3月は・・・慌しいですね
0
投稿者: katsubon
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/7
「ぉお 雪だ」
今日は雪
降りの神岡です。
あっ、嫁さんの実家(雪の多い地域)なので市街地はこんなに積もってないと思いますが・・・朝起きてビックリでした
昨日は、彼岸の墓参り用にネコヤナギが採ってきてありました。
雨のおかげですっかり雪もとけて春を感じておりましたのに
5
投稿者: katsubon
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/6
「続・リサイクル」
以前に
ネタ
としましたが、使われなくなった携帯電話のリサイクルキャンペーン?の結果が出てました。
経済産業省
567千台の携帯より、
金が22kg 銀79kg 銅5,670kg パラジウム2kg
が回収できたようです。
金の22kg =
7千万円
銀の79kg = 約400万円
銅の5.6t = 約400万円
パラジウム2kg = 約270万円
すげ
0
投稿者: katsubon
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
飛騨市のホームページへ
飛騨市観光サイト
飛騨市観光協会
船津座
飛騨アカデミー
わたすげ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
メッセージBOX
最近のコメント
ぐっち様 応援あり…
on
県下選抜
飛騨神岡、来年の夏…
on
県下選抜
ですね。 負けた…
on
これはアウト?
走者はベースタッチ…
on
これはアウト?
岡崎在住さま 高山…
on
盆休みも終わり・・・
teacup.ブログ “AutoPage”