2010/9/29
けいおん!という作品と私と 管理人の戯言
2010/7/26
生存報告 管理人の戯言
ご迷惑おかけいたしました。
やっとこさ鬱状態から回復した管理人でございます。
とりあえず現実の私を知る方々には多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫びいたしますと共に、こんな私に助言をくださった方々には感謝いたします。
申し訳ございませんでした、ありがとうございました。
0
やっとこさ鬱状態から回復した管理人でございます。
とりあえず現実の私を知る方々には多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫びいたしますと共に、こんな私に助言をくださった方々には感謝いたします。
申し訳ございませんでした、ありがとうございました。

タグ: アニメ
2010/7/20
近況報告 管理人の戯言
お久しぶりです。
学期末だったため少々更新を停止しておりました……ライブレポートまだ終わってないのに。
twitter始めましたのでそちらの方はぼちぼちつぶやいております。
必要ならばブログとも連携させようかなぁとも考えております。
さて、近況報告とのことですが、現在管理人はかなり精神的に参っておりまして……とてもではありませんがライブレポの続きが上げられる状態ではありません。
精神疾患とまではいかないかもしれませんが、今日(正確には昨日)の午前中は本当に生きた心地がしませんでした。
その原因は……Angel Beats!
0
学期末だったため少々更新を停止しておりました……ライブレポートまだ終わってないのに。
twitter始めましたのでそちらの方はぼちぼちつぶやいております。
必要ならばブログとも連携させようかなぁとも考えております。
さて、近況報告とのことですが、現在管理人はかなり精神的に参っておりまして……とてもではありませんがライブレポの続きが上げられる状態ではありません。
精神疾患とまではいかないかもしれませんが、今日(正確には昨日)の午前中は本当に生きた心地がしませんでした。
その原因は……Angel Beats!

2009/9/21
アニメキャラを好きになってはいけないのか? 管理人の戯言
初投稿がこんな内容で申し訳ございません。
ですが、どうしても書きたくなったので。
読みたくない方は読まなくて構いません。
「アニメキャラに萌える」
言うのは簡単なことです。
しかし世間は冷たく、この言葉を発したらそれまでで、そこからはキモい人間として扱われやすくなります。
それはなぜなのか。
と、考えてみた私なりの考察を記してみようと思います。
アニメ好き(もう以下はアニヲタで統一します)の方にも読んでいただきたいですが、アニヲタをキモいと思ってる一般人の方々にも是非読んでいただきたいです。
3
ですが、どうしても書きたくなったので。
読みたくない方は読まなくて構いません。
「アニメキャラに萌える」
言うのは簡単なことです。
しかし世間は冷たく、この言葉を発したらそれまでで、そこからはキモい人間として扱われやすくなります。
それはなぜなのか。
と、考えてみた私なりの考察を記してみようと思います。
アニメ好き(もう以下はアニヲタで統一します)の方にも読んでいただきたいですが、アニヲタをキモいと思ってる一般人の方々にも是非読んでいただきたいです。
