(無題)
今後のスケジュール
ちなみに写真は大学時代の飲み会のときのもので、オーナーは左で、右はてつを君(オーナーのマブダチ、ちなみに静岡県在住)です☆



photo by kenta@さん
北松RC are
立石 和洋さん
オーナー
田中 秀樹
瀬戸 貴茂
宮崎 毅
田中 拓人
気まぐれに活動中です



てか、みんな現役バリバリだったら・・・かなり強いチームになってるかも
笑
ちなみにメンバーはいつでも募集してますんで、気軽にどーぞ♪
・・・マネージャーさんも募集中です(≧∀≦)
ちなみにオーナーの自己ベスト
5000m:14′16
10000m:29′44
10km:29′22
20km:61′10
10kのタイムって14k走ったときの通過タイムなんですよね(笑)
だから本気で走れば1万mのタイムはもっと良いでしょうね。。。
3
ちなみに写真は大学時代の飲み会のときのもので、オーナーは左で、右はてつを君(オーナーのマブダチ、ちなみに静岡県在住)です☆



photo by kenta@さん
北松RC are
立石 和洋さん
オーナー
田中 秀樹
瀬戸 貴茂
宮崎 毅
田中 拓人
気まぐれに活動中です




てか、みんな現役バリバリだったら・・・かなり強いチームになってるかも


ちなみにメンバーはいつでも募集してますんで、気軽にどーぞ♪
・・・マネージャーさんも募集中です(≧∀≦)
ちなみにオーナーの自己ベスト
5000m:14′16
10000m:29′44
10km:29′22
20km:61′10
10kのタイムって14k走ったときの通過タイムなんですよね(笑)
だから本気で走れば1万mのタイムはもっと良いでしょうね。。。

2011/8/10 21:41
日韓戦
こんばんは
オーナーです。
今日のサッカー日韓戦、良かったですね。
3−0のスコアは上出来だと思います。
1点目の香川のゴールは、シュートモーションに入ってからが速いから、あれはDFも防げない。素晴らしいゴールです。
2点目の本田のゴールは、間違いなく駒野の突破が効いていますよね。
オーナーはそこに注目しました!!
股抜きからGKと1対1・・・駒野が放ったシュートも素晴らしかった!!
あのシュートは普通にゴールしてもおかしくない精度の高いものだと思いました。
今日のメンバーはベストメンバーに近いものだと思いましたが、オフェンス陣はホントに圧倒していたと思います。
香川・本田コンビが頼もしい限りです。
韓国が実力的に劣っているというわけではありませんが、現時点では日本が一枚上手だと前半戦を見ていて思いました。
だからこの3点というのは取っても不思議ではない。
後半20分あたりから、DF陣が崩される場面が多々ありました。
今日は韓国の決定力に精彩を欠けていたから助かっていたものの、欧州や南米が相手だと間違いなくやられる。
W杯等で上を目指すなら、そこが課題となってくるでしょう。
今後の日本代表に期待します。
以上、なんちゃってサッカー評論家のオーナーでした。
そして、明日はポイント練習です。
頑張ります。
0
オーナーです。
今日のサッカー日韓戦、良かったですね。
3−0のスコアは上出来だと思います。
1点目の香川のゴールは、シュートモーションに入ってからが速いから、あれはDFも防げない。素晴らしいゴールです。
2点目の本田のゴールは、間違いなく駒野の突破が効いていますよね。
オーナーはそこに注目しました!!
股抜きからGKと1対1・・・駒野が放ったシュートも素晴らしかった!!
あのシュートは普通にゴールしてもおかしくない精度の高いものだと思いました。
今日のメンバーはベストメンバーに近いものだと思いましたが、オフェンス陣はホントに圧倒していたと思います。
香川・本田コンビが頼もしい限りです。
韓国が実力的に劣っているというわけではありませんが、現時点では日本が一枚上手だと前半戦を見ていて思いました。
だからこの3点というのは取っても不思議ではない。
後半20分あたりから、DF陣が崩される場面が多々ありました。
今日は韓国の決定力に精彩を欠けていたから助かっていたものの、欧州や南米が相手だと間違いなくやられる。
W杯等で上を目指すなら、そこが課題となってくるでしょう。
今後の日本代表に期待します。
以上、なんちゃってサッカー評論家のオーナーでした。
そして、明日はポイント練習です。
頑張ります。

2011/8/4 21:21
松田 直樹
オーナーです。
井原・小村・松田のトリオで守られるマリノスDF陣は、当時サッカー少年だったオーナーから見ると、ホントに鉄壁でした。
地元のサッカークラブでプレイしていて、DFの練習するときはやっぱり真似していましたよ。
マリノスDF陣の中で、一番好きだったのが松田直樹選手でした。
ミスターマリノスの異名を持つマツも、昨年度にマリノスを戦力外に・・・
以前、このブログでも取り上げた記憶があります。
ガンバファンだけど、ガンバ以外にも好きな選手って多いですから。
2002年の日韓W杯のときの、恒・森岡・マツのフラット3も記憶に残ってますし、その当時が一番オーナーの中ではサッカーが盛り上がっていたような気がします。
もちろん、今もサッカーは好きですが。
今期からJFL・松本山雅でプレイしていて、マツが加入してからどうなるのか楽しみにしていました。
そんな中、昨日倒れたと聞いて無事であるようにと祈っていましたが、本日の訃報を聞いて本当にショックでした。
あのガツガツした闘争心むき出しのプレイや、何かやってくれるようなそんな期待をさせてくれたマツをもう見れないのは辛いです。
志半ばにして、さぞ悔しかったでしょうが、安らかにお眠り下さい。
0
井原・小村・松田のトリオで守られるマリノスDF陣は、当時サッカー少年だったオーナーから見ると、ホントに鉄壁でした。
地元のサッカークラブでプレイしていて、DFの練習するときはやっぱり真似していましたよ。
マリノスDF陣の中で、一番好きだったのが松田直樹選手でした。
ミスターマリノスの異名を持つマツも、昨年度にマリノスを戦力外に・・・
以前、このブログでも取り上げた記憶があります。
ガンバファンだけど、ガンバ以外にも好きな選手って多いですから。
2002年の日韓W杯のときの、恒・森岡・マツのフラット3も記憶に残ってますし、その当時が一番オーナーの中ではサッカーが盛り上がっていたような気がします。
もちろん、今もサッカーは好きですが。
今期からJFL・松本山雅でプレイしていて、マツが加入してからどうなるのか楽しみにしていました。
そんな中、昨日倒れたと聞いて無事であるようにと祈っていましたが、本日の訃報を聞いて本当にショックでした。
あのガツガツした闘争心むき出しのプレイや、何かやってくれるようなそんな期待をさせてくれたマツをもう見れないのは辛いです。
志半ばにして、さぞ悔しかったでしょうが、安らかにお眠り下さい。

2011/6/27 21:37
いろいろと
こんばんは
オーナーです。
土曜日がナイター記録会だと思っていましたが、昨日開催だったんですね。
さすがに昨日は走りにくかったんじゃないでしょうか??
風もあったことだろうし。
出場された方はお疲れ様でした。
次も訂正です。
我が愛するガンバ大阪のゲームですが、これも土曜日開催ではなく、昨日でした。
それでもやってくれましたね!!
ガンバ大阪−サンフレッチェ広島
5−3でガンバ大阪の勝利でした。
柏に4−2、広島に5−3・・・
ここに来て一気にガンバらしい攻撃サッカーが出てきましたね。
これを待ってましたよ。
宇佐美がバイエルンミュンヘンに移籍となりますが、これを埋めるだけの総合力がガンバにはあると思っています。
ただし・・・最低限の補強はした方がいいような気もします。
そういえば、FC東京にルーカスが復帰するみたいですね。
昨年までガンバにいて、献身的なプレイでチームに貢献していました。
あの戦力にルーカスが加入となると・・・
ぶっちぎりでJ1復帰だと思うんですけど、なかなか上手くはいっていないようですね。
FC東京−サガン鳥栖のゲームも見たいですね。
さて、今週で6月も終わりです。
なかなかポイント練習を出来るまでに状態が回復していませんが、ケア等をしっかり行って復帰できるようにしたいですね。
それではまた。
0
オーナーです。
土曜日がナイター記録会だと思っていましたが、昨日開催だったんですね。
さすがに昨日は走りにくかったんじゃないでしょうか??
風もあったことだろうし。
出場された方はお疲れ様でした。
次も訂正です。
我が愛するガンバ大阪のゲームですが、これも土曜日開催ではなく、昨日でした。
それでもやってくれましたね!!
ガンバ大阪−サンフレッチェ広島
5−3でガンバ大阪の勝利でした。
柏に4−2、広島に5−3・・・
ここに来て一気にガンバらしい攻撃サッカーが出てきましたね。
これを待ってましたよ。
宇佐美がバイエルンミュンヘンに移籍となりますが、これを埋めるだけの総合力がガンバにはあると思っています。
ただし・・・最低限の補強はした方がいいような気もします。
そういえば、FC東京にルーカスが復帰するみたいですね。
昨年までガンバにいて、献身的なプレイでチームに貢献していました。
あの戦力にルーカスが加入となると・・・
ぶっちぎりでJ1復帰だと思うんですけど、なかなか上手くはいっていないようですね。
FC東京−サガン鳥栖のゲームも見たいですね。
さて、今週で6月も終わりです。
なかなかポイント練習を出来るまでに状態が回復していませんが、ケア等をしっかり行って復帰できるようにしたいですね。
それではまた。

2011/6/23 21:07
ナイスゲーム
こんばんは
オーナーです。
最近はJリーグが水曜日も開催されているから、その分楽しみが増えてます。
ラッキーなことに、我が愛するガンバ大阪のゲームがBSで中継されていましたので
バッチリ観戦しましたが・・・
久しぶりにガンバらしいサッカーを見せてくれましたね!!
ガンバ大阪−柏レイソルのカードで
4−2でガンバ大阪の勝利でした。
アドリアーノの退団で大砲不在になりましたが、逆にそれが元々のガンバらしいサッカーになっている気がしています。
アドリアーノの代わりにイ・グノがいますし、平井も良かった。
ヤットは当然良いですし、昨日はDF下平が非常に良かったと思います。
積極的にオフェンス参加していましたし、下平が決めた4点目のミドルなんてホントに素晴らしい!!
これに怪我で戦列を離れている橋本・明神が復帰すれば、戦力は整うから十分勝負できる布陣になるでしょう。
GK藤ヶ谷に安定感が出てきたら、更に言うことなしだと思っています。
次はホームで土曜日のサンフレッチェ広島戦です。
・・・最近はサッカーネタが多いな(笑)
陸上といえば、まだJogしか出来ていません。
早く完治しないかな。
それではまた。
0
オーナーです。
最近はJリーグが水曜日も開催されているから、その分楽しみが増えてます。
ラッキーなことに、我が愛するガンバ大阪のゲームがBSで中継されていましたので
バッチリ観戦しましたが・・・
久しぶりにガンバらしいサッカーを見せてくれましたね!!
ガンバ大阪−柏レイソルのカードで
4−2でガンバ大阪の勝利でした。
アドリアーノの退団で大砲不在になりましたが、逆にそれが元々のガンバらしいサッカーになっている気がしています。
アドリアーノの代わりにイ・グノがいますし、平井も良かった。
ヤットは当然良いですし、昨日はDF下平が非常に良かったと思います。
積極的にオフェンス参加していましたし、下平が決めた4点目のミドルなんてホントに素晴らしい!!
これに怪我で戦列を離れている橋本・明神が復帰すれば、戦力は整うから十分勝負できる布陣になるでしょう。
GK藤ヶ谷に安定感が出てきたら、更に言うことなしだと思っています。
次はホームで土曜日のサンフレッチェ広島戦です。
・・・最近はサッカーネタが多いな(笑)
陸上といえば、まだJogしか出来ていません。
早く完治しないかな。
それではまた。
