2009/11/9 20:51
今日の練習 Running
こんばんは
オーナーです。
昨日でオーナーの試験は一応終わりました。
長かったようで短かったようで・・・
あとは結果待ちです。
「人事を尽くして天命を待つ」
といったところでしょうか。
今日は3000m1本をしました。
1000m:3′01
2000m:5′59(2′58)
3000m:8′54(2′55)
Avg:2′58
のんびり1000mを入ったら・・・のんびり過ぎました
笑
こりゃマズイと思い
微妙にペースアップして終わりましたが
まあ良しとしましょう。
週末のレースに向けて
調整すべきかどうかを考えたあげく
気分的に今日はペーランするのも嫌だったし
さっさと帰ってゆっくりしたいという気持ちから
調整練習をしました。
とは言っても
別にタイムを狙うわけでもないし
今は土台を作っている最中だから
調整なしで良かったわけです。
練習の流れの中で消化すべきレースなんで、週末は。
まあでも久しぶりのトラックレースだし
一応スピードに対応できるようにしておいた方がいいかな・・・
バネ命のオーナーなんで、スピードに対応できないのは
プライドに触ってしまいます(笑)
これがロードレースだったら、確実に調整なしの練習の一環ですね。
それではまた。
0
オーナーです。
昨日でオーナーの試験は一応終わりました。
長かったようで短かったようで・・・
あとは結果待ちです。
「人事を尽くして天命を待つ」
といったところでしょうか。
今日は3000m1本をしました。
1000m:3′01
2000m:5′59(2′58)
3000m:8′54(2′55)
Avg:2′58
のんびり1000mを入ったら・・・のんびり過ぎました

こりゃマズイと思い
微妙にペースアップして終わりましたが
まあ良しとしましょう。
週末のレースに向けて
調整すべきかどうかを考えたあげく
気分的に今日はペーランするのも嫌だったし
さっさと帰ってゆっくりしたいという気持ちから
調整練習をしました。
とは言っても
別にタイムを狙うわけでもないし
今は土台を作っている最中だから
調整なしで良かったわけです。
練習の流れの中で消化すべきレースなんで、週末は。
まあでも久しぶりのトラックレースだし
一応スピードに対応できるようにしておいた方がいいかな・・・
バネ命のオーナーなんで、スピードに対応できないのは
プライドに触ってしまいます(笑)
これがロードレースだったら、確実に調整なしの練習の一環ですね。
それではまた。
