2007/12/31 16:09
走り納め Running
でした
年内の練習は全て終了しました
・・・て言っても明日もフツーに走ると思いますが(笑)
今日はポイント練習をやってきましたよ
こんな風が強いなか、オーナーは20キロ走を一人寂しくやってきました
途中で何度心が折れそうになったことやら(涙)
なぜかというと。。。
・寒い
・風が強すぎる!!
おまけに
みぞれが降って走りにくさ倍増
ホント辛かったっす
とりあえず今日、しっかり距離走したんで正月3ヶ日はのんびり過ごします
( ̄ー ̄)ニヤリッ
今年はオーナーも激動の一年でした。
やっぱりまた陸上をやりたいっと言って会社を辞めました。
ずっと燻ぶっていましたから。。。
自分の夢を諦めたくなかったですし、挑戦してダメだったらそのときはホントに縁が無いわけだし、そのときは諦めようって思ってますけど。
でも大学卒業して一年間は全く走っていなかったので、やはり一年間のブランクはそう簡単に埋まるものじゃないです。
そこから復帰して半年程度で実業団入りを目指すってのもなかなか厳しいものだと思っています
そういう中でも九州一周駅伝の長崎県代表に選んでいただけたことはありがたいことです
個人的に結果は良くなくて落ち込みましたが・・・
さてさて最後になりましたが、今年一年いろんな方に応援していただけたことを感謝しております!!
来年は皆様にとって良い一年となりますことを心より祈り申し上げます。
本当の勝負は来年だと思っていますんで、来年は飛躍の年と出来るように頑張っていきたいと思います!!
来年もオーナーをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
0

年内の練習は全て終了しました

・・・て言っても明日もフツーに走ると思いますが(笑)
今日はポイント練習をやってきましたよ

こんな風が強いなか、オーナーは20キロ走を一人寂しくやってきました

途中で何度心が折れそうになったことやら(涙)
なぜかというと。。。
・寒い
・風が強すぎる!!
おまけに
みぞれが降って走りにくさ倍増
ホント辛かったっす

とりあえず今日、しっかり距離走したんで正月3ヶ日はのんびり過ごします
( ̄ー ̄)ニヤリッ
今年はオーナーも激動の一年でした。
やっぱりまた陸上をやりたいっと言って会社を辞めました。
ずっと燻ぶっていましたから。。。
自分の夢を諦めたくなかったですし、挑戦してダメだったらそのときはホントに縁が無いわけだし、そのときは諦めようって思ってますけど。
でも大学卒業して一年間は全く走っていなかったので、やはり一年間のブランクはそう簡単に埋まるものじゃないです。
そこから復帰して半年程度で実業団入りを目指すってのもなかなか厳しいものだと思っています

そういう中でも九州一周駅伝の長崎県代表に選んでいただけたことはありがたいことです

個人的に結果は良くなくて落ち込みましたが・・・
さてさて最後になりましたが、今年一年いろんな方に応援していただけたことを感謝しております!!
来年は皆様にとって良い一年となりますことを心より祈り申し上げます。
本当の勝負は来年だと思っていますんで、来年は飛躍の年と出来るように頑張っていきたいと思います!!
来年もオーナーをよろしくお願いいたしますm(_ _)m


2007/12/30 18:42
無情だよな・・・ Running
勝負の世界は勝者もいれば、敗者もいる。
甲子園はよく
「負けを思い知らされる場所」
って言いますし。。。
この時期とくれば、もうすぐ箱根駅伝ですね
オーナーの母校である東京農業大学も今年は4年振りに出場します!!
OBとなったとはいえ、やっぱ嬉しいもんですよ
箱根駅伝は最初は16人エントリーされ、だがこの時期は誰が何区を走るとかは公表しません。
そんで12月29日に14人のメンバーに絞られ、そこで初めて区間エントリーがされます。
ここで補欠に登録された者は、当日変更で1区から10区までのどこの区間にもエントリーすることが可能なんですが、当初区間配置をされていた者は他の区間に回ることはできません。
つまり箱根には出走できません。
補欠に入ったメンバーでも戦略的なもので当日変更で走る者もいますが、残念ながら母校は当日変更は余程のことがないかぎり・・・ありえません。
オーナーの後輩も出走する4年生もいれば、補欠に入ってる4年もいます。
そう・・・補欠に入った4年生はおそらく箱根を走ることがないまま卒業してしまうことになります。
オーナーも2年のときにエントリーされましたが、体調不良でメンバー落ちしました
そのときは16人に入れなかった4年生の先輩方と裏方に回ってサポートしましたが、その先輩は自分も最後の箱根を走れずにオーナー以上に辛いことだったでしょうが、落ち込んでるオーナーに励ましの言葉をずっと掛けてくださいました。
オーナーは、その先輩の分まで箱根を走ろうと誓いました!!
でも結局オーナーは一度も箱根を走ることなく卒業してしましました。。。
相当悔いが残ったし、正直箱根は思い出したくない嫌な思い出でした。
それでもオーナーの知ってる世代で再び箱根駅伝に出場することが出来て嬉しかったですよ。
後輩から「予選会通りました」というmailが来たときは、あのときの悔いが報われました。
まさかこんなオーナーに連絡してくれるとは思わなかったんで。。。
大学時代のオーナーは副キャプテンを務めていたんですが、グラウンドに立てば厳しいことばかり言ってたし、寮でも厳しかったと思います。
それ故に、あまり後輩たちの評判は良くなかったと思ってます。
それはやはり勝ちたかったし、チームで箱根に出れるんであれば、オレは嫌われ役でも何にでもなってやろうと思ってましたから。。。
そんなわけで、後輩から連絡があるとは思っていませんでした。
こんなオーナーを慕ってくれてた後輩がいたんだなぁって。。。
まあ、バカ騒ぎするときは一緒にやってましたけどね(笑)
話は反れましたが、今回メンバーから外れた4年生はホントに辛いと思います。
オーナーもその気持ちは痛いほど分かります。
今回の結果を恨むんじゃなくて、4年生の意志を受け継いでくれる後輩やチームの為に頑張って欲しいです。
4年生として出来る最後の仕事もあるわけなんで、辛いとは思いますが最後までチームを盛り上げていって欲しいと思います!!
その姿を見て、走れなかった4年生の意志を引き継いでくれる後輩もいるわけですし、4年生の想いはかならずやその後輩が来年・再来年と引き継いでくれることでしょう。
それでも正直、オーナーと同じように悔いも残るでしょうし、あまり思い出したくない記憶となるでしょう。
そんなときは今回走れなかった者の意志を受け継いでくれた後輩の頑張りを思い浮かべたら少しは気が楽になると思います。
オーナーの悔いが4年生みんなの頑張りによって報われたように。。。
0
甲子園はよく
「負けを思い知らされる場所」
って言いますし。。。
この時期とくれば、もうすぐ箱根駅伝ですね

オーナーの母校である東京農業大学も今年は4年振りに出場します!!
OBとなったとはいえ、やっぱ嬉しいもんですよ

箱根駅伝は最初は16人エントリーされ、だがこの時期は誰が何区を走るとかは公表しません。
そんで12月29日に14人のメンバーに絞られ、そこで初めて区間エントリーがされます。
ここで補欠に登録された者は、当日変更で1区から10区までのどこの区間にもエントリーすることが可能なんですが、当初区間配置をされていた者は他の区間に回ることはできません。
つまり箱根には出走できません。
補欠に入ったメンバーでも戦略的なもので当日変更で走る者もいますが、残念ながら母校は当日変更は余程のことがないかぎり・・・ありえません。
オーナーの後輩も出走する4年生もいれば、補欠に入ってる4年もいます。
そう・・・補欠に入った4年生はおそらく箱根を走ることがないまま卒業してしまうことになります。
オーナーも2年のときにエントリーされましたが、体調不良でメンバー落ちしました

そのときは16人に入れなかった4年生の先輩方と裏方に回ってサポートしましたが、その先輩は自分も最後の箱根を走れずにオーナー以上に辛いことだったでしょうが、落ち込んでるオーナーに励ましの言葉をずっと掛けてくださいました。
オーナーは、その先輩の分まで箱根を走ろうと誓いました!!
でも結局オーナーは一度も箱根を走ることなく卒業してしましました。。。
相当悔いが残ったし、正直箱根は思い出したくない嫌な思い出でした。
それでもオーナーの知ってる世代で再び箱根駅伝に出場することが出来て嬉しかったですよ。
後輩から「予選会通りました」というmailが来たときは、あのときの悔いが報われました。
まさかこんなオーナーに連絡してくれるとは思わなかったんで。。。
大学時代のオーナーは副キャプテンを務めていたんですが、グラウンドに立てば厳しいことばかり言ってたし、寮でも厳しかったと思います。
それ故に、あまり後輩たちの評判は良くなかったと思ってます。
それはやはり勝ちたかったし、チームで箱根に出れるんであれば、オレは嫌われ役でも何にでもなってやろうと思ってましたから。。。
そんなわけで、後輩から連絡があるとは思っていませんでした。
こんなオーナーを慕ってくれてた後輩がいたんだなぁって。。。
まあ、バカ騒ぎするときは一緒にやってましたけどね(笑)
話は反れましたが、今回メンバーから外れた4年生はホントに辛いと思います。
オーナーもその気持ちは痛いほど分かります。
今回の結果を恨むんじゃなくて、4年生の意志を受け継いでくれる後輩やチームの為に頑張って欲しいです。
4年生として出来る最後の仕事もあるわけなんで、辛いとは思いますが最後までチームを盛り上げていって欲しいと思います!!
その姿を見て、走れなかった4年生の意志を引き継いでくれる後輩もいるわけですし、4年生の想いはかならずやその後輩が来年・再来年と引き継いでくれることでしょう。
それでも正直、オーナーと同じように悔いも残るでしょうし、あまり思い出したくない記憶となるでしょう。
そんなときは今回走れなかった者の意志を受け継いでくれた後輩の頑張りを思い浮かべたら少しは気が楽になると思います。
オーナーの悔いが4年生みんなの頑張りによって報われたように。。。

2007/12/29 15:43
風が強えーよ・・・ Running
本日2回目の登場のオーナーです
やっぱ今日も風が強いのなんの
そんな中、今日も恒例の一人での距離走でした
もういい加減一人で練習するのも慣れているんで、特になんてこともないっすけど
( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日も25キロをやったんだけど、前回の25キロ走よりも余裕があったし、動きも良かった・・・ような気がします(笑)
まあ、前回のポイント練習より中4日間も開けばね
ただ一つ言えることがあります・・・
やっぱり風が強かった(涙)
とりあえず来月ハーフがあるので距離走はここで一旦終了します
なんか中途半端な走りこみだったような気が。。。
やっぱハーフ出るって言わなきゃよかったかも
(笑)
今日はオーナー、高校の同窓会があるんで行ってきまーす
でも今日はノンアルコールで行く予定です
0

やっぱ今日も風が強いのなんの

そんな中、今日も恒例の一人での距離走でした

もういい加減一人で練習するのも慣れているんで、特になんてこともないっすけど
( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日も25キロをやったんだけど、前回の25キロ走よりも余裕があったし、動きも良かった・・・ような気がします(笑)
まあ、前回のポイント練習より中4日間も開けばね

ただ一つ言えることがあります・・・
やっぱり風が強かった(涙)
とりあえず来月ハーフがあるので距離走はここで一旦終了します

なんか中途半端な走りこみだったような気が。。。
やっぱハーフ出るって言わなきゃよかったかも

今日はオーナー、高校の同窓会があるんで行ってきまーす

でも今日はノンアルコールで行く予定です


2007/12/29 8:35
仕事収め
昨日は仕事収めでした
来月3日まで休みですけど、オーナーは特に予定もないんでのんびり過ごそうと思っております
あ
もちろん練習はしっかりしますよ
職場にて市長から
「三菱○工に正式に決まったんだってね
」
と話しかけられ
オーナーは
「その件なんですが、白紙になりました
」
と答えましたが、オーナーは若干複雑な心境でしたよ
今後どうするか考えていかなきゃな・・・
オーナーは昨日はポイント練習を予定しておりましたが、雨
のおかげでグラウンドが使えず、結局昨日もJOGに
ホントいい加減にしてほしいっす
練習を終わって、昨日は忘年会だったんで参加してきました
その忘年会の影響か?!
今朝の朝練がやたらとキツイ
あんまり昨日は飲んでないんだけどな

この調子じゃ、今日の距離走もおそらくヤバイな(笑)
0

来月3日まで休みですけど、オーナーは特に予定もないんでのんびり過ごそうと思っております

あ

もちろん練習はしっかりしますよ

職場にて市長から
「三菱○工に正式に決まったんだってね


と話しかけられ
オーナーは
「その件なんですが、白紙になりました


と答えましたが、オーナーは若干複雑な心境でしたよ

今後どうするか考えていかなきゃな・・・
オーナーは昨日はポイント練習を予定しておりましたが、雨


ホントいい加減にしてほしいっす

練習を終わって、昨日は忘年会だったんで参加してきました

その忘年会の影響か?!
今朝の朝練がやたらとキツイ

あんまり昨日は飲んでないんだけどな


この調子じゃ、今日の距離走もおそらくヤバイな(笑)

2007/12/27 21:48
超最悪・・・ Running
どーも

本日もご登場のオーナーでございます
今日はいろいろとツイていなかった一日でした
朝から。。。
家が火事
になる夢を見るわで、超目覚めが最悪
そんな感じの目覚めだから、朝練も微妙にヤル気が起きず。。。
出勤して総務の仕事で、市内の行政区長に市報などを届けに行き、庁舎に戻ったのは13時前・・・お昼休み終わるじゃん
午後からは市役所全課より集荷される郵便物の発送業務に追われ、これがいつもより多いのなんの
この業務だけで16時までかかったし。。。
今度は別発送の郵便物を郵便局に持っていかなければならなくて、郵便局について発送を依頼してるとき、発送依頼表との内容が違っていることを指摘され、調整に追われること早1時間。。。
どうにか発送を依頼して市役所に戻り、微妙に残っている仕事を片付けて本日の業務終了。
そこからポイント練習を予定していたんで、お隣の佐賀県・伊万里市に直行
気合入れてアップを終わらせて、トラックを使おうとしたそのとき!!
「今日はトラックを使用できません」
( ̄□ ̄;)!!
・・・ちーん
ここまでツイていないとは
_| ̄|○ ガクッ・・・
てなわけで、オーナーはヤル気をなくし、JOGに練習を切り替えて帰宅・・・
なんでこうなるかなぁ?!
ホントにツイていない一日でした。
明日は天気も良くないらしいし、ポイント練習は土曜日以降に延期ですね
あー、ホント最悪
0


本日もご登場のオーナーでございます

今日はいろいろとツイていなかった一日でした

朝から。。。
家が火事


そんな感じの目覚めだから、朝練も微妙にヤル気が起きず。。。
出勤して総務の仕事で、市内の行政区長に市報などを届けに行き、庁舎に戻ったのは13時前・・・お昼休み終わるじゃん

午後からは市役所全課より集荷される郵便物の発送業務に追われ、これがいつもより多いのなんの

この業務だけで16時までかかったし。。。
今度は別発送の郵便物を郵便局に持っていかなければならなくて、郵便局について発送を依頼してるとき、発送依頼表との内容が違っていることを指摘され、調整に追われること早1時間。。。
どうにか発送を依頼して市役所に戻り、微妙に残っている仕事を片付けて本日の業務終了。
そこからポイント練習を予定していたんで、お隣の佐賀県・伊万里市に直行

気合入れてアップを終わらせて、トラックを使おうとしたそのとき!!
「今日はトラックを使用できません」
( ̄□ ̄;)!!
・・・ちーん

ここまでツイていないとは
_| ̄|○ ガクッ・・・
てなわけで、オーナーはヤル気をなくし、JOGに練習を切り替えて帰宅・・・
なんでこうなるかなぁ?!

ホントにツイていない一日でした。
明日は天気も良くないらしいし、ポイント練習は土曜日以降に延期ですね

あー、ホント最悪

