3月10日(土曜日)、夜勤明けの足で光跡撮影目的で小淵沢を目指しました。途中新府辺りからまさかの雪模様...長坂からは道路に積雪...低速で小淵沢大カーブに到着。吹雪でした!

2018/03/10 4:43 インカーブにて
さてさて、この吹雪の中で回219Dの光跡撮影...来たからには撮る!で吹雪の中でスタンバイ...しかし、通過時刻になっても来ない。5分...10分...15分...諦めて車内へ退避。運行状況を調べてみると野辺山〜小海間での倒木の為「運転見合わせ」の文字が...と言うことで、回219D野辺山回送が無ければ220Dが無い訳で、ひょっとすると221Dからの運転再開?と推測して車内でウトウト...。(爆睡)
ふと目を覚ますと6:14...ヤバ!と思い車外へ飛び出すも、三脚の準備やカメラの設定は間に合わず、手持ちにてスタンバイしていると...来ました!やはり221Dから運転再開でした。
221D
屋根に積もった雪をまき散らしながら野辺山へと向かって行きました。
野辺山〜小海間はこの時点でも運転見合わせでした。之にて撤収し、長坂へ向かいました。

0