10月17〜18日、38年振りのお伊勢参りとリニア鉄道館へ行ってきました。
−−<< 10月17日 >>−−
17日深夜1:30に出発、のんびりと伊勢にむかいました。7:15に内宮駐車場に到着...しかし、天気がイマイチ心配でした。
外宮〜内宮の移動にマイカーで行っても良かったのですが、内宮での駐車場待ちを避けるために内宮側に駐車しました。
お伊勢参り...外宮→内宮とお参りなのでタクシーにて外宮へ移動しました。
タクシーにて内宮へ移動です。内宮に到着してみると駐車場は概ね満杯でしたので、内宮に先留めして正解でした。
無事お伊勢参りも済み...さて腹ごしらえですが、ココからはカミサンの出番です。
赤福本店で赤福を食しました。
おかげ横丁では、コロッケ、伊勢うどんを食しました。
さて、ココまで来たからには参宮線を撮影しなくては...と一夜漬けで仕込んだ情報で宮川〜山田上口間の宮川橋梁へ行ってみました。
到着と同時に925Cが通過してしまいました。と言うことで922Cからの撮影です。

2015/10/17 922C 普通亀山行き キハ25形 参宮線(山田上口〜宮川) 後追い

2015/10/17 2905D 快速みえ5号 キハ75形(2連X2) 参宮線(宮川〜山田上口)
この後は、カミサンご要望のお店を回り二見浦の夫婦岩へ向かいました。
38年前もここへ来ましたネ!えらい昔の話ですが、当時投宿した宿も健在でした。
さて、参宮線をもう少し撮りたい...と言うことで池の浦シーサイド〜鳥羽間の海岸沿いへ行ってみました。

2015/10/17 2916D 快速みえ16号 キハ75形(2連X2) 参宮線(鳥羽〜池の浦シーサイド) 後追い

2015/10/17 2909D 快速みえ9号 キハ75形2連 参宮線(池の浦シーサイド〜鳥羽)

2015/10/17 932C 普通伊勢市行き キハ11-3 参宮線(鳥羽〜池の浦シーサイド) 後追い
てなことで之にて撤収...名古屋へと向かいました。
で、夕食は当然「矢場とん」の味噌カツを頂きました。流石に「わらじ」はやめておきました。
之にて宿へ退散...即就寝!

4