今日は人数が少なかった事もあり、いつもと違う稽古をした。
いやぁ〜…自分がいかに色んな事を見ていなかったかが 思い知らされた稽古でした(+_+)
今日やったのは、
「椅子取りゲーム」
…と言っても、子供の頃によくやったあれではない。
あるシチュエーションの中で 即興で役と芝居を作り上げながら、その場にある一つの椅子に何とかして座る、
というものである。
それを今日は、
有名人でやってみよう!
って事で、全員で有名人の名を紙に書き、くじ引き…
ひいた人物はみんなには内緒で、演技で判らせなければならない。
で、観ている側は誰だか当てなきゃならない。
最初にやった イチコと皆木の設定は「スーパー」で
お互い感情は 「怒り」
…スーパーで怒って椅子取りしあうって…設定だけでも可笑しかった
二人のやってるのを観て、ようやくルールがわかった気がした自分が次にやらなきゃならなかったのは、
場所が「穴」
感情が「笑い」
役が、「沢尻エリカ」
だった
本当に情けない事に 沢尻エリカをちゃんと知ってる映像が 昨年問題になった「別に」のあれしか思い出せず、みんなにわからせようにもどうにもしようがない

…不勉強を実感しました(--;)
おまけに 相手の言う事否定しちゃダメってルールなのに、芝居に必死な私は相手役の水川氏のセリフを否定しまくり
!
…終わってダメ出しされるまで気付かなかった
椅子取り以外に、相手を褒め合うってのもやった。
キャラの特徴を必死に思い出しながら、相手を褒めようとするのだが、焦って出てくる言葉は褒められて謙遜する言葉ばかり…
私が、うぎゃ〜…と反省する中、意外に面白かったのが、
皆木演じる「古畑任三郎」と水川氏演じる「一つ屋根の下のちいにいちゃん」
お互い特徴が見えて、おぉ、なるほどね…と思わされました。

今日は自分が如何に観察力演技力が劣っているかを知る、良い稽古となりました。
舞台に活かせるキャラ作りの為、もっともっと勉強せねば
!!

0