劇団花鳥風月 日記
カレンダー
2007年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
終了報告!
集中稽古
「禍時の街」
「時代の雨〜トキノアメ〜」
稽古日誌(1)
過去ログ
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2017年7月 (1)
2016年6月 (1)
2015年8月 (5)
2015年7月 (7)
2015年3月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (2)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)
2009年6月 (31)
2008年11月 (18)
2008年10月 (19)
2008年9月 (5)
2008年8月 (4)
2008年7月 (4)
2008年6月 (3)
2008年5月 (4)
2008年4月 (21)
2008年3月 (19)
2008年2月 (5)
2008年1月 (1)
2007年12月 (4)
2007年11月 (8)
2007年10月 (31)
2007年9月 (12)
2007年8月 (4)
2007年7月 (5)
2007年6月 (18)
2007年5月 (11)
2007年4月 (9)
2007年3月 (5)
2007年2月 (2)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (21)
2006年9月 (18)
2006年8月 (7)
2006年7月 (7)
2006年6月 (3)
2006年5月 (28)
2006年4月 (13)
2006年3月 (24)
2006年2月 (2)
2005年11月 (15)
2005年10月 (21)
2005年9月 (9)
2005年8月 (2)
2005年5月 (20)
2005年4月 (20)
記事カテゴリ
ノンジャンル (482)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2007/7/18
「7月18日 稽古日誌」
本日も体操、柔軟、筋トレ、発声をしました。
皆木は相変わらずの固さでした。
彼の身体が柔らかくなる日がくるのはまだ長い時間がかかりそうです。
生暖かい目で見守ってください。
さてさて!今日は次回公演に向けての話し合いもしました。
次回の稽古までは日が空くため劇団員はビリーに入隊するようにとのこと!
次回の稽古までにみんなどうなっているのか、今から楽しみです。
0
投稿者: 皆木俊彦
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/11
「7月11日 稽古日誌」
今日は、体操、柔軟、筋トレ、発声をやりました。
次の本番へ向けて基礎からやっております。
新しく劇団員になった皆木クンは、体が固い事が発覚しました。
でも見た目から固そうな感じはあったので、それほど驚きませんでした。
『これから地道にがんばります!』と言ってました。
来週の稽古が楽しみです。
来週の稽古日誌担当の方、進捗報告お願いします。
0
投稿者: 西地修哉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/7
「7月7日 お遊び日誌 1」
七夕だからBBQ!
毎年恒例になっているBBQを座長宅で行なう。
今回は【背徳なる人達】のメンバーがメイン!
今井・麻美の2人は残念ながら欠席。
2人の想いは、みんなで感じながら食べたので安心して♪
昼の12時に集まり、
焼き、焼き、焼きぃぃぃぃい!!!!!
↓こちらが野菜やら鶏肉やら…。
一番初めに焼き始めたときの鉄板。
手は座長
↓そして牛カルビ!
肉質は非常に柔らかめである。
手は座長(笑)
↓こちらはサイコロステーキ!
コレだけでも充分お腹一杯なのに、
焼きそばや第二陣のお肉たち。
そりゃ、お酒もススミマス(笑)
しかし、
これがあとあと辛い自体を巻き起こす…。
川原くんと典子の差し入れが、『Suica』・・・『西瓜』であった。
夏・・・西瓜・・・と来れば、西瓜割り
座長のお子様や近所の子供を巻き込み
始まった西瓜割り。
西瓜割りをする際には、何をしますか??
そう、目隠しをし、回されるのです。
あ〜〜〜れ〜〜〜〜。
良いではないか!良いではないか!!である。
しかし、結構飲んだ後である。
もう西瓜が割れようが割れまいが、
誰かの頭にクリーンヒットしようが
構わない!
結果、山口君(通称:しぇんぱい)がスイカを割り、
みんなで美味しく頂きました。
川原くん、典子、楽しいひとときをありがとう♪
長くなってきたので
続く
0
投稿者: 小目 淳一郎
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/7
「7月7日 お遊び日誌 2」
その後、まったりした時間を過ごすつもりのみんなに
子供たちの洗礼が待っている。
まずはサッカー
ドッチボール
だるまさんがころんだ
しかも、子供たちのオリジナルルール満載の…。
そこに遅れていた植まてぃも合流。
飲みなおしだぁぁあ!!とは思うが
息があがってそれどころではない(爆)
しかし、夜にかけて再度『ちゃんちゃん焼き』を作り
おいしくいただく
BBQ
西瓜割りと来たら、
最後はもちろん
あっ、
わかりづらい
…、花火ですけど、
何か??
これは線香花火。
疲れているとは言っても、みんなテンション上がる(笑)
ぐったりしながらも、楽しい1日であった。
芝居も遊びも真剣にやるのが良い。
またみんなで遊びましょ〜♪
今日は10時間も、お疲れさまでした!!!
追記1:
客演の植まてぃは忘れ物女王の名を欲しいままにしている。
しかし、川原くんも忘れ物王子と呼ばれ始める。
本日は帰ろうとしたときに
川原君はデジカメ、植まてぃは携帯電話を忘れる!
引き分け!!
かと思いきや、あとで座長が自転車で追いかけてきて、
植まてぃに「腕時計忘れてるよ。」
流石、女王!
追記2:
今日来られなかった今井さんへ
0
投稿者: 小目 淳一郎
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2007/7/3
「(無題)」
7月2日 反省会兼、新入団説明会
今日は反省会。 先の公演での問題点や、これからの課題などを、各々話した。
「次に生かそう」
新入団の人に劇団の事についての説明に入る。 聞きながら思う「俺も頑張らんと」
「みんなこれから宜しく」
次に秋公演の話になる。詳しくは言えないが、今までの花鳥とはまた違った感じの作品だ
「スゴイ!凄い事になっている」
その後は入団祝いの飲み会。 各々こわれて行った・・・。
「夢に出てきそうだ・・・ポリンキー」
0
投稿者: 田村
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”