北海道に行ったので、ミュージアム廻りもしてみた。
・オホーツクミュージアムえさし
5月1日にリニューアルオープンしたそうで、
とても綺麗、大きなデスモスチルスの標本が展示してる。
しかも無料。パンケナイ川の砂金もあり、ピーク時は
2万人もの人が集まったそうだ。
・道立オホーツク流氷科学センター ギザ
ー20度体験ができる。流氷のiMax映像を見学。
・紋別市立博物館
ちょうど化石展がやっており、ここも無料。
鴻之舞金山のジオラマがあり、倉庫にはカッチャも置いて
あった。おみあげに虹色にオパール化したアフリカ産アン
モナイトをお土産に購入する。グラム売りでなんと小さな
ものは50円!
同時に行っていたクイズに答えたら、今日博物館から連絡
があり見事当選したようだ。今から楽しみ。
・旧上藻別駅逓所
15時に行ったところ誰もおらず、「ご自由にお入り
ください。」と書いてあったのだが、なぜか鍵がかかって
おり入れなかった。残念。ガラス越しに覗くと、結構いろ
んな展示物がおいてあるようであった。子供と外に飾って
いた電車と吊り橋で遊んで帰る。又、見に行きたいな。
♪銀の道
・北の国から資料館
TVドラマ「北の国から」の資料館。8月末で閉館すると聞いた
ので立ち寄ってみた。ポスター(写真)が中心。もうちょっと
実物大のジオラマや、動きものがあっても良かったのでは?
子供も全く興味持たず、
(25年前のドラマなんだから、そりゃわからないよね。)
ちょっと期待はずれ。ポストカードを頂き、帰って来た。
