これまでバンドデコーダーは
BCD10から、CD78JrとBPF
(
モデル600)を制御していたのだが、microHamの
外部アンテナ切替器2*6Switchを制御するために、新た
に
HSD9基盤を追加した。
それがそもそも間違いの始まりだった。HSD9のアースと、
同軸ケーブルの外皮間に14Vの電圧が生じショートして
しまった。
つまり、部屋でのチェックではちゃんと動作するのに、
タワー上でアンテナを繋ぐと動かないという現象。
はじめ延長ケーブルがショートしているのかと思い、
あれやこれやと調べたところ、ようやくBPFにかかって
いるVR電圧が回り込み悪さをしている事に気がついた。
結局、BPFもHSD9からポジティブ制御で動くようにジャンパ
ーを戻し、並列にアンテナ切替器の出力も出すことで解決。
気がつけば笑い話だが、ずいぶん悩んでしまった。
最後にWARCバンドは、BPFがオフになるようにダイオードを
組んでバンドデコーダー改造終了。
ようやく無線に復帰できます。