今年も湯之奥金山博物館の金山フォーラムに参加した。
かなりデープな話がたくさん聞けました。
又、昨年発表されていた方が金鉱山で熊に襲われたそうです。
最近の熊は熊鈴を付けても餌だと思って襲ってくるので、
死んだふりは全く効かないそうです。勇敢にストックで
立ち向かったので怪我で済んだそうです。
一人で行かないことくらいしか対策はないのでしょうか?
最近この手の話を多く聞きますし、ちょっと怖いですね。
お土産に、ちょっと高かったのですが、特注(改造)スルース
を購入してきました。宝の持ち腐れと言う話もありますのが、
腕を道具でカバーするという話もあるのでポチポチ試してみよう
と思います。
帰りにHさん達が近くの川に行くというので同行。
川に降りると、皆さんすごい勢いで、いきなり掘り始めるのを
見て、ちょっとびっくり。瞬時に寄せ場を見分けているのですね。
Uさんには、具体的な寄せ場のヒントを頂きました。
ありがとうございました。
これで山梨は5つ目の川の砂金となりました。
