今日もアンテナ整備。
2mの8エレをもう一本作りスタック化。
次に今回のPrj最大の21M3エレ(CY153)をメンテナンス。
ビスが欠品。バランのコードもくたびれていたので交換後、
テナコート塗装。
意外と苦戦したのは、コメットの4エレHB9CV。
50.300でマッチングを取ろうと調整したところ、
取説位置では全く合わず、妙なショートバー位置
(Ra21cm、Ref45cm)でマッチングが取れました。
ここによると、取説は51MHzでマッチングが取れるように設計
されているんですね。アンテナの位置を変えたり、ケーブル変
えたりと1時間悩んでしました。
※導波器で共振周波数(内側程低くなる。)を決め、その後
反射器でSWRを落とすというのが正しい調整方法のようです。
これで21、50、144、1200MHzと四本目。
ようやく、3.5−2400MHzまでアンテナ準備が整いました。