先日のNYPは、8N1F/1で300QSOできたが、そのほとんど
が430MHzのFMだった。50MHzも結構できたはずだが、
二日目から始めたこともあり、ほとんど呼ばれなかった。
移動しても、やはり冬の50MHzは寂しい。そこで、以前
作った50MHzの八木をスケールダウンし、430MHzの八木
アンテナを作ってみた。
ブームはあり合わせの50cmの角パイプに、MMANAで
求めたエレメント寸法+4mmで作成し、SWRを見ながら
百均で購入した60番のグラインダー砥石で各エレメントを
均等に削りながら微調整した。
3MHz以上高く出たのは、ブームの影響だろうか?
調整後436MHzまでは、1.5以下で使えるようになった。
マッチングないので、構造もシンプル。
次回、山に行くときにでも持っていこう。
