6m&Downは、交信ありがとうございました。
今年は山梨通信管理局の?後援のもと、富士吉田市市制記念局
8N1Fを運用した後、ご無沙汰だった富士山に、5年ぶりに行っ
てみました。5年も行っていないと「17初めてです。」と言う
ヒトが増えたように感じました。
但し、運用場所は地割れが増え、そこら中「立ち入り禁止」の
テープが貼ってあり、3.11後の地震多発のせいでしょうか?
崩落が進んでおり、来年以降は微妙な感じです。
コンテスト2日目は晴れましたが、準備中はずーっと雨でし
た。諸般の事情、体力温存のため、今回はX50でQRVし
ました。
開始時6エリアが開いていたようですが、次の日はぱっとせ
ず、数個もとりこぼしてしまいました。何局かそれらしき信号
は聞こえたのですが、高速CWだとエコーがかかり、全く聞き
取れなくなります。
意識的にスピードを落としてCQを出して頂けると助かります。
今回の反省として、やはりSO2Vできるリグを使うべきでした。
マルチバンド時に比べ、局数が落ちましたが、ちまちまマルチ
を追いかけているより、50Mでがーんと出て、呼ばれている
方が性に合っているようです。
ストレスを感じずに、最後までランできました。
結果、840*48=40320
写真には、なぜかマルチバンドのアンテナが映っています。hi!
