ローカルに高価なバキュームバリコンを頂いたので、
1.8Mのシャントフィートアンテナを作ってみた。
昔は、給電部にコイルを入れたりしておまじないを
したものだが、エアバリコンではハイパワー時に、
なかなか安定して使うことができなかった。
最近は良い測定器もでき、インピーダンスを測定し
ながら作られたOMによると、バリコンの後に1:4
バランを入れるのが良いらしい。早速ブラウン管
テレビからとりだした偏向ヨークに、巻いてバラン
を作ってみた。
ところが接続してみると、24オームで共振している。
5mmの太いIV線を使ったせいか、ルソーの巨大ク
ランクアップが影響しているのか?トップから引き下
ろし、間隔は70cm程離したのだが足りなかったの
だろうか?
インピーダンスを下げすぎてしまったので、4:9バラン
に巻き直し、最後はアース側の線をほどいて50オーム
に追い込み完成。
1.8M、1.9M共用で使えそうだ。やはり、ヒトの真似だけ
では、この手のアンテナはうまくはいかないものだ。
これで庭中にはい回っていたスローパのL字部分の
エレメントを撤去でき、美観上もすっきりとした。