ハムフェアーの次の日から、少々強行軍でグアムに行って
来ました。Eu、JAがほぼ半々、初日に6大陸できましたが、
QRVした時間のせいかWはほとんどできませんでした。
AA Testも合わせて1,200局程QSOできました。
ニッコーグアムの4F(客室の最下の階)から、4.8mの釣竿
を垂らしました。給電部は4:1のバランを入れ、ラジアルは
変則的ですが5m3本と、10m1本をベランダに這わせました。
18/21MHz:Euまでガンガン飛びました。
10/14/28MHz:そこそこ飛びました。
24MHz:チューニングがやや不安定でしたが、JAには
問題なく飛びました。
7MHz:耳いい局や、張り付きの局は取ってもらえますが、
CW主体でないと、JAでもちょっときつい感じです。
3.5MHz:チューンは取れますが、張り付きの局にも
無視されます。ペットボトルに巻いてみましたが、
変化ありませんでした。
50MHz:何も聞こえませんでした。
短縮はやはり1/8λ辺りが限界なのでしょう。
次回があれば、ローバンド用に15m程度の傾斜アンテナ
を張ってみたいものです。
