WPXはお疲れ様でした。クライムスコアで何とか400万点に
載せましたが、2日目朝のWが悪く、昨年よりスコアダウンと
なりました。JAのRunも昨年より少なかった気がします。
1日目の夕方の稼ぎどきにPCが熱暴走しダウンしてしまい
ました。再起動を数度試みますが、起動中にダウンしてしまい
ます。手書きで続けるにもシリアル番号もわからなかったため、
断念。結局1時間ほど、PC修理するハメに陥りました。
起動状態をみるとBIOS画面の「SmartFAN」がONと
なっているにもかかわらず、CPUのFANが回り出しません。
まずこれをディゾルブにして強制的に回るようにしました。
しかし、まだ今一つ安定しません。
次にCPUの放熱板を取ると、放熱グリースが固化していました。
塗り直すことでようやく60度以下に安定するようになりました。
たかが「放熱グリース」、されど「放熱グリース」馬鹿にでき
ないようです。グリースって定期的に塗り直すもんなんでしょうか?