皆さんヘッドホンは何をお使いだろうか?
意外と評判が良いHeilプロセットを10年近く使っていた
が、どうも長時間使っているといつも耳たぶが痛くなるた
め、最近はクリエィテイブの2Kで見つけた安物のノイズ
キャンセルヘッドホンHN505にHeilのエレメントを付けて
使っていた。しかし、それもクッションがボロボロになり、
かつ子供のQRMM増大のためさらなる強力なノイズ
キャンセルヘッドホンが欲しくなった。
UTPさんのサイトを見るとコンテスターにはBOSEの
QC15が評判良いようだ。確かに耳にすっぽりハマり、
耳たぶに負担がなくかけ心地良い(ショップで付けた感触)。
が、いかんせん40Kと直販のため値引きもなく高い。
次の候補としてノイズキャンセルの双璧をなすソニーの
MDR-NC600D。こちらも定価は47Kとメチャ高いが、今では
28Kで買えるようだ。もう少し安くなれば良いのだが。。。
さらに10月に後継機種のMDR-NC200Dが発売される。
こちらはすでに実売予約価格16Kとお手頃。しかしヘイル
同様耳たぶを抑えつける構造のため、長時間に耳に耐えら
れるかが心配がある。
同時にMDR-NC100Dというカナル型ヘッドホンも出るようだ
が、耳栓と言うのもどうなのだろう?遮音性は当然高いだ
ろうから、もし疲れないならパイロットとかプロにだって、
もっと使われていてもよさそうなものだが。やはり違和感が
強いのだろうか?
そうこう調べていると、QC15は米アマゾンで$300で買える
らしい。円高の今なら80円換算でも24000円。これなら600D
より安い。さらにヤフオクなら落札価格5K前後のQC15が
ゴロゴロしている。しかしなぜかどれもケースがない。
どうやら中国製のバッタモンらしい。結構使えるという話
も聞くが流石に、これは勇気がいる。
やはり実績のあるQC15をアマゾンで購入かな?と思いつつ、
最新型のNC200Dをどこかで視聴して見たい気もする。
大いに悩むところ。