ALL JAは交信ありがとうございました。
今回は昨年よりマルチが取れず得点ダウン
となりました。敗因はIC780の受信部が
飛んだことに、しばらく気づかなかったた
めです。結構皆さん28Mやっているよう
ですね。昼以降何も聞こえなかったなぁ。(汗
考えられる不具合発生要因は、
1)GPを高ゲインに変えたため、受信負担が増えた。
2)AutoTunerを入れ忘れていたため被りが大きかった。
3)単なる経年劣化。
2)の可能性が高いと思われますが、他バンド
の被りで簡単に飛ぶもんでしょうか?音汚かった?
MK2RとWinTestは国内コンテストでもポテン
ションありそうなので、もう少し試行錯誤して
見ることにします。
WinTest国内コンテスト時の設定メモ
・PCの時間は+9に設定する。
・50M+のぺディションモードで対応。
・デュープはChackCallで確認。
・マルチはインフォメーション欄に書き込み。
・マルチチェックは手書き。
・ログはCSV形式を選択、周波数とインフォメーションを追加して吐き出す。
・EXCELのPRNで吐き出し整形。
・MIFESでZLOGのヘッダーを参考に桁を合わせる。
・Zlistで読み込みZLO形式にする。
・ZLOGを起動して、マルチの再計算。
・JARL形式で吐き出し提出。
