6Dは某局にお願いして富士山から参加することにした。
移動は4年ぶりの参加、すっかり設備が腐っていたため、
まずは修理から始める。756初代は受信不良、新規に
7400を導入。TM−2400はパワーがでない。ケ
ーブルの接触不良で修理完了。MFJのアナライザーは
Mコネを締め付けると、SWRが測定不良になる。あり
えないと思うのだが、メスのMコネが磨耗でショートし
ていたため交換で修理完了。同軸も5Dを新規に100
m購入した。途中お弁当を差し入れに来ていただいた某
局によると、許可車でないと5号目までも、入場制限で
これなかったらしい。世界遺産にならなくとも、富士山
人気はあいかわらず凄い。(特にBY系観光客に大人気)
<結果>
バンド 交信局数 得点 マルチ
50 MHz 432 432 38
144 MHz 278 278 26
430 MHz 287 287 17
1200 MHz 71 71 9
2400 MHz 24 48 17
5600 MHz 5 10 5
合 計 1097 1126 × 112 = 126112
<タイムチャート>
| 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14|合計
----+------------------------------------------------------+----
50| 54102 - - - 35 11 1 - 9 62 1 - 37 77 20 - 23| 432
144| - 11 77 12 29 - 18 - - - - 53 - - 23 4 - 51| 278
430| - - - 64 16 18 12 - - 17 - - 52 - - 46 62 -| 287
1200| - - 12 1 3 - 1 - - 1 1 - 12 20 1 10 9 -| 71
2400| 13 4 2 - - - - - - - 2 2 1 - - - - -| 24
5600| 3 - 1 - - - - - - - - - 1 - - - - -| 5
----+------------------------------------------------------+----
合計| 70117 92 77 48 53 42 1 0 27 65 56 66 57101 80 71 74|1097
累計| 279 457 500 648 872 1097|
あいも変わらずトラぶりラスト4時間はバッテリー運用。
フォーンでのCQのみだったが、結果見ると吉となった。
10年ぶりに自己ベストを更新できちょっと嬉しい。
