フリーソフト
「アイアイで視力回復」用
表示データを
6Dの840局のQSOデータから作ってみました。
お暇な方はどーぞ。
使い方は、
1)
アイアイをダウンロード。
2)
表示データをプラウザーのファイルメニューから
「名前を付け保存」。保存形式はテキスト。
3)ファイルの拡張子名を.eyeにリネーム(07_6d.eye)する。
4)アイアイを解凍し、EXEを実行。
5)右クイック、「表示モード」、「速読、記憶モード」を選択。
6)ダウンロードした表示データを選択。
7)6D のQSOスクリーンセーバーとなります。
8)表示時間を変えたり、「マウスで追うと進む」等にして、
時間内に何QSOできるか競うのもいいかも?