事務局にて
19:00〜20:00
三役会を定期的にしていません。必要なとき、私が召集してます。というのも、理事会でかなりすり合わせができ必要ないのです。ただ、新しい動きが見えたり三役会に決定を任された件があれば開こうと考えてます。
今回は理事会の前に、企業の早朝ミーティングをイメージして召集をかけたのですが、確認ならメールで、会議が必要なら時刻と時間に問題ありと指摘があり決行できませんでした。中止を伝えたわけでもないのに。結局欠席が多くて会にならなかっただけです。
でも、絶対来てと伝えた専務と特別理事から知る限りの進捗状況を聞きました。やっぱり有効でしたよ。私が各部署から報告を受けるのを他の三役が聞くことも意義あります。メールですべてが読み取れる人もいれば、そうでない人もいますからね。また、表情や仕草から読み取れる真意とか。
三役は7名ですが、今年は「委員会支援・渉外担当理事」がいます。つまり、私の影武者です。(私が影武者かも)その名は「上野稔」私が一番拠りどころにしている人です。こういう人が同期にいてよかったと安堵します。JC歴も長く、気持ちがおだやかで私のように声をあらげることがない。そして、趣味欄にJCと書く人物。あと2年足らずの残り少ない期間をフィナーレに向け一緒に歩んでいきましょうね、上野君。

0