10:00〜12:00
事務局
七夕の今日、1年に1度ならぬ、3年に1度の公益法人の検査がやってきた。後日、結果を送りますと帰っていったが、適格とか合格とかシールでも送られてくるのかしら。
決められた書類を備え付けていくことは知ってるけど、今、データで保管しちゃうから、アナログ書類はかえって難しい。あとでやろうと思うと、おざなりになっちゃうし・・ここ数日で慌ててプリントアウトしたものもあった。韮崎JCは、昨年の報告と今年の計画、他資料をシステム手帳サイズに作成してあるので、これでこと足りた。これは経費もかかるし、そろそろやめた方がいいかなとも思ってたけど、やっぱ使い勝手がいいからアナログでもこの形で残したほうがいい。
結構いろいろ質問されましたよ。事業で、内容が読み取れないようなタイトルがついていたものは聞かれました。あと、印鑑の保管方法なども細かくチェックされましたし、いいわけは通用いたしません。当たり前だけど。
この日は、私のほか、横森監事、島村専務、楠木副理事長が立会い、途中、飯野財務委員長を呼び出しました。
また、新公益法人法について説明を受けました。これまた、変革の時期ですんで、楠君に今後のためにもシステムを固めるよう頼みました。

0