山頂で飲むコーヒーやカップ麺が美味しいことは知っている。
この時期、釣りに行った時に食べる冷えたコンビニ弁当は不味いし体が温まらない。(>_<)
体を簡単に温めるには、温かい飲み物や食べ物は分かっている。
「超保温」という文字が目に入った。
「5槽構造で6時間後も85℃以上」
「山頂でカップ麺か食べられる温度」
その機能なら、750ccのポットで 税込3.490円は安い!
さすがニトリ。お値段以上だ!
すぐに買ってみた。
超保温ポットに半分くらいの熱湯を入れポットの内部を温めた。
再度熱湯を口元まで入れる。
その時の温度は94℃。
そして待つこと6時間。
温度は84℃
広告の85℃以上にはなりませんでしたが、その原因はポットに入れた時点のお湯の温度が低かったからでしょうか?
100℃は無理としても、95℃以上の熱湯を入れたい。
そして早く釣りに行って、温かいコーヒーや熱々のカップ麺を食べてみたい。
只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックするとポイントがアップ。
五百部が喜びます。
\(^-^)/
>>>>>《いいね!》<<<<<