いよいよ、SHIMANOからボートアジングのロッドが発売になります。
今回紹介するのは、その中でもメタルジグを積極的に動かして掛けていく2タイプのロッドになります。
「Flashing Jerk Special」
フラッシュジャークスペシャル!
なんとも格好いいw
福井で産声をあげたロッドと言っていいでしょう。
小型ジグをパタパタ動かして掛けていくアレです。私がかこれ7.8年くらい前からこっそり楽しんでいた釣りですが、ここ最近爆発的広がりを見せているようです。そりゃそうです、一度でも経験するとどっぷりと嵌まる依存性の強い釣りですから、遅かれ早かれこうなっていたでしょう。
先ずはスピニング
FJ-S606M-S
1oz以下メイン フラッシングジャークスピニング
高速シェイクでアジを引き寄せる「フラッシングジャーク」のために。テンポの速いショートピッチジャークにおいて、少ない入力を確実にジグへ伝達することが可能に。
30メートル前後で1oz前後のジグを手首で動かす事に特化してます。シャキッとして軽いので、なるべく小型のリールを合わせてやると異次元の楽しみを得ることができると思います。
次は
FJ-B604MH-S
1oz以上メイン フラッシングジャークベイト
ベリーから若干硬調にした仕上がり。アジをバラさないギリギリの硬さを攻めたニューアクション。ジグ重量1oz以上のシチュエーションではこのアイテムを。
30メートル以深で少し重たいジグを使いたい時の為のロッドです。スピニングのロッドと違い、肘から下を使って竿先をコチョコチョ扱うイメージです。重たいジグを使いスピニングタックルでフラッシュジャークをしていると手首が死にますw
この竿使えば死にません♪
これまた凄く軽く、スティーレ100と相性がいいです!
2本とも触った感じは恐いくらい繊細ですが、底知れぬパワーを持っていて、テスト中に6キロの真鯛が掛かりましたが、PE06のラインで10分程で浮かせました。
フラッシュジャーク 新しいワードですが、この釣りはアジに留まらず、キジハタを始めとする底物、真鯛、シーバス、イサキ、太刀魚にも威力を発揮します。
今後のシギングのシーンが変わる そんな新しい釣りの提案が今回のソアレ ディープアジングのラインアップです。
店頭で異次元を是非手にしてみてください。
私、既に「お休み」のない周期に突入…。
しばらくそっとしといてください

2