妻はお茶を習っていて, 今日はその日なので, 普段はこういう日は会えない。 だが二人とも会いたいということで, お茶の後に会うことに。
良く遅刻してくるのだが, 今日は稽古が早く終わったということで, 珍しく早く待ち合わせの場所に来ていた。 僕は三十分程早く着いたので, 本屋, CD shop で時間を潰していたのだが, そうと分かっていたらもっと早く待ち合わせ場所にいれば良かった。 が, まあ妻が待っていた時間は二, 三分だったということなので, 丁度良かったのかもしれない。
ドライヤーというかくるくるカーラーが壊れて動かなくなったので買いたいと言う。 そういうわけで某量販店へ。
幾つかくるくるカーラーがあって, どれがいいか検討していたが, どうやら決め手になったのは値段や性能よりも色らしい。 どちらかというと淡いピンク色がお気に入りのよう。 先ずそれを買う。
ついでだから洗濯機も見ようということでそちらのコーナーへ。
横型ドラムのはどうもコインランドリーのようで嫌だと言っていたので, 普通の縦型を。 先ず寸法をちらちら見てみると, この前計測してきた洗濯機置きの内径よりもでかい。 だが良く見ると足は前面よりやや奥にある。 もしかしたら入るかな? で, 「簡易乾燥機」 ってのと 「乾燥機」 ってのが付いているのとある。 最初は簡易乾燥機付きでいいかとか思っていた。 丁度近くに寄ってきた一寸アキバ系っぽい店員を捕まえて妻があれこれ質問。 どうやら簡易乾燥機ってのは送風機能が付いているだけで, あんまり乾燥しない。 あとで不満に思って乾燥機を別に買うことを考えたら最初から乾燥機付を買った方が安く付くという。
乾燥機の性能からすると横型の方が実は良いと言うのだが, 計測してみると, 新居の台に収まらない。 縦型乾燥機付を幾つか検討した結果 「白い約束」 という名前が付いている日立のものを購入。 色はやっぱりピンク色。 とは言っても, 蓋の一部分がピンクなだけなんだが。 設置にドライバーがいるというが, ドライバーを忘れずに持っていけるかどうか心配だし, 洗濯機を持ち上げてやらないといけないというので面倒だからお金を払って設置してもらうことに。
手続きをして待っていると, 最初は必要ないと説明されていたのに, 三回以上だと運搬量が余計にかかるという。 頼むよアキバ君! まあしょうがないので払って運んでもらうことに。
その他ホットカーペットを買おうとか, 照明も必要だねぇとか色々話を。
そうこうして, お金を払って終了。
いい加減良い時間になって, お腹も減ってきたので, 場所を移動。 何を食べようか色々迷ったが, インド人経営のカレーの店へ。 セットメニューとビールを頼む。 久し振りにビールを飲んだので, 二人とも結構酔ってしまう。 ナンが美味い。 チキンカレーがやたら辛いと思ったが, 妻はそれほどではないと言う。 僕は汗だらだら。 妻は涼しい顔をしている。 随分違うものだ。
同居してないと結婚したという実感がないという話をする。 妻は 「同居」 って言うと, なんだか親と同居するみたいで嫌だという。 じゃぁ何て言うの? 同棲? 同棲だとまだ結婚してないような気がするよねぇ。 でも同居してないだけで結婚してるんだよねぇ。 ってな話に。
店を出て, ベンチに座っていちゃいちゃ。
夕方に会うと, いちゃいちゃ出来る時間が短いなぁ。
でも夫婦なのに別れて暮らすのもあと一寸だけだ。 我慢々々。

0