東日本大震災後 4,071 日目。
今朝は自力でいつもの時刻よりも一時間程遅く起きる。 晴れ。
エネファームの switch を入れる。
エネファームは発電準備中。
今日も甜茶を飲む。
室温 21.0 ℃, 湿度 47 %. 昨晩エアコンで暖房を入れていた所為か部屋の中は少し暖か。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書き。 今日も激しく ink 漏れ。
PC の switch を入れる。
血圧を測る。 今朝は 115/69 で正常値。 脈拍は 66. 体温は 36.5 ℃.
着替える。 今日も冬用の厚手のワイシャツを着る。
花粉症用の目薬を差す。
RiUP ×5 plus NEO を付ける。
ハンドクリームを塗る。
洗面所の室温は 18.0 ℃.
エネファームが今日は六時三十五分頃に発電を開始した。
GMO pt town の宝籤を五十枚やって 10 pts 当たる。
犬の散歩に出掛ける。 今日も大きな公園の周りを一周した感じ。 途中で KDDI (つまり AU) と NTT (つまり docomo) の電波塔が立っているのだが, そこにエアコンが付いているのを発見した。 エアコンのファンの音がしたので気付いた。 あそこにも computer がきっと入っているのだろう。
妻が起きている。 腰の調子は昨晩よりは良いらしい。
犬に餌をやる。
チーズを食べる。
いつもの 86 % のチョコレートを食べる。
コーヒーを飲む。 今日も black で。 今朝も UCC の職人の珈琲。
花粉症の薬を飲む。
ボグリボース OD 錠とロスバスタチン OD 錠を飲む。
朝食を摂る。 今日の味噌汁はインスタント。
コーヒーの二杯目を飲む。
甜茶を沸かす。
妻が腰のマッサージと買い物に出掛ける。
5/6 (金) の正午まではスゴ得が一個 50 pts. 今日のスゴ得コンテンツでの points も六十二個。 50 pts × 62 = 3,100 pts = 155 円分。
12 星座占いのガチャは今日も外れ。
シェーバーで髭剃り。
上の子が起きてくる。
上の子に素麺を食べさせる。
下の子が起きてくる。
下の子に暖かい饂飩を作って食べさせる。
ボグリボース OD 錠を飲む。
昼はいつもよりも一寸高級な生ハムサラダといつもの山菜蕎麦を食べる。 今日も 「ひやひや」 でなくて 「あつひや」 で。
甜茶を飲む。
杜仲茶を沸かす。
妻が帰ってくる。
今日は疲れたので昼寝。
寝ている間に注文しておいた小銭入れが届く。
夕方の犬の散歩に出掛ける。 今日は二軒もガレージで飲み会をしている家があった。遠くの公園まで行ったが, 犬の行くのに任せていたら, 珍しい 〇 ̄ショッピングセンターの前を通ることになった。
犬に又餌をやる。
家族用のお茶を沸かす。
今日のコロナウイルスの東京都の新規感染者は 954 人増の 3,357 人, 神奈川県は 673 人減の 1,028 人。 神奈川県の内横浜市は 440 人減の 344 人。
ボグリボース OD 錠を飲む。 花粉症の薬のフェキソフェナジンも飲む。
夕飯はモズク酢, 冷奴, ブロッコリーと小松菜 (?) の胡麻和え, 茸入りの麻婆春雨茄子。
プレーンヨーグルトを食べる。
甜茶を飲む。 胡麻茶も飲む。
犬を家の中に入れる。
布団を敷く。
歯を磨く。
風呂に入る。
風呂から上がって RiUP ×5 plus NEO を付ける。
腰が痛いので又バンテリンを塗る。
点鼻薬を使う。
ハンドクリームを塗る。
血圧を測る。
昨日のこの blog への access は 7.
NTT docomo は 0.10 GB. (+0.08 GB) (自分が 0.06 GB (+0.06 GB), 妻が 0.02 GB (+0.02 GB)) (昨日見るのを忘れたので以上二日分)
昨日迄の NTT docomo Galaxy Feel 2 SC 02-L の通話料 0 円 (+0 円, ファミリー分 0 円, +0 円; 他社 0 円, +0 円)。
本日の太陽光発電の積算発電量は 20.4 kWh.
Claudia Schreier's Pleiades Dances (Excerpt) | Strike Your Fancy 2022
https://www.youtube.com/watch?v=dAAWcY8Qn9k music coposed by 吉松隆 (Yoshimatsu Takashi)
http://yoshim.cocolog-nifty.com/tapio/
危うし、推し活! クレカ2枚盗まれました(^◇^;)
https://ameblo.jp/j-lovers-mikiru/entry-12740502814.html そんなことあるんだね。
父の教訓(君子危うきに近寄らず)
https://blog.goo.ne.jp/fight-m/e/9af24b0a9844d9f12f5b7ca2df591e2e 馬鹿野郎は一体どっちなのか。
GMO point town (紹介用URL)
お友達紹介

0