東日本大震災後 3,916 日目。
スマホのアラームでいつもの時刻に起きる。 晴れ。
エネファームの switch を入れる。 加湿器とエアコンの switch も入れる。
室温 18.4 ℃, 湿度 37 %.
血圧を測る。 今朝は良く分からない warning が出て再測定した結果 121/68 で正常。 脈拍は 67.
今日も寒いので甜茶を電子レンジで温めて飲む。
ハンドクリームを塗る。
着替える。 今日も長袖。
目が曇っているので, 目薬を差す。
RiUP ×5 plus NEO を付ける。
洗面所の室温は 13.5 ℃.
エネファームは発電準備中。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書き。
新聞を読む。
再起動はしないが, 今朝は Google fit が不調。
12 星座占いのガチャは今朝は外れだった。
ロスバスタチン OD 錠とピオグリタゾン錠とボグリボース OD 錠を飲む。
朝食を摂る。
今日も点鼻薬を使う。
髭を剃る。 歯を磨く。 コンタクトレンズをはめる。
今朝も六時頃にエネファームが発電を開始した。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を家に置いておく。 Q & P コーワ α ZERO を持参する。 今朝も手袋とマフラーをする。
今日は基準時よりも三分程遅く家を出る。 歩く。 イヤーマフをした方が良いかと思う位寒い。
バス停では今朝は列の先頭になる。
今朝の女性率は九人中五人。
今朝はいつものバス。
相変わらず一番前の座席が座れないようになっている。
ここで大失態。 十円分だけ charge 不足。 先週 charge しておくべきだったのに, 先週は疲れ過ぎていて, charge 金額の確認を怠り, しておくのを忘れた。 何とか座れた。
バスの中では Platinum #3776 Century Chartres blue (PNB-10000) F nib で memo 書き。
今日もいつものバス停でいつもの女性が一人降りる。 信号待ち。
今朝は二つ手前のバス停でいつもの女性が一人降りて, 女性が一人二人乗ってくる。 更に信号待ち。
今朝は基準時より一分程遅く駅に着く。
今朝の停車位置は普通。 上を歩く。
今日も頑張って会社まで歩く。 駅ではトイレには寄らない。
今朝は基準時よりも四分程早く会社に着いた。
今朝も会社の建物の中は暖かい感じ。
今日も 「
チョコレート効果 CACAO 86 %」 を食べる。
朝早い内からばたばたと仕事。
UCC の Class One を入れて飲む。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で楽しく memo 書き。
UCC の Class One の二杯目を飲む。
コーヒーの所為で何度もトイレに行ってしまう。
今日もコロナ対策で窓が開いているので寒い。
午前中は大変忙しい。
目が乾いてしまって痛いので目薬を差す。
ボグリボース OD 錠を飲む。
昼食を摂る。
弁当箱を洗う。
ハンドクリームを塗る。
昼休みも忙しい。
同僚が オミクロン というのが覚えられないというので o の小さいの (ミクロン) だという話をした。 そしたら, オミクロンと
オクシモロン oxymoron (撞着語法, 形容矛盾) と間違えると言う。 良くそんな言葉をご存じですねと言ったところ, そうではなくて
鎌倉のカレー屋なのだという。 調べてみると, カレーと甘いものと雑貨の店らしいので, カレーと甘いものというのが oxymoron 的なのでそう付けたのかしらんと思う。
昨日糖尿病関係の本を読んだら, 高機能チョコレートを一日に二, 三粒食べるのがいいと書いてあったので, 今日から 「
チョコレート効果 CACAO 86 %」 の二個目を食べる。 三個食べなくてもいいだろう。
午後も大変忙しい。
疲れ切ってしまう。
今日も頑張って駅まで歩く。
先ずはトイレに寄る。
百均で下の子が紐を切ってしまったリールを探す。 従前の物がない。 只の売り切れなのか, それとももう扱っていないのかは分からない。 取り敢えず, 代替に出来る別のリールを買っておく。 同じものだったら二つ買う予定だったが一つにしておく。 この店で嫌いな同僚の S に遭遇するが, 目を合わせないようにしておく。
駅で SUICA に charge する。
ドラッグストアに寄ってドリンク剤等を買う。 うっかりして 5 % のクーポンを使うのをすっかり忘れて損をしてしまう。 ここでも失態。 でもまあ取り敢えず, 店のポイントと楽天ポイントだけはつけてもらったので, まるっきり損をしたというわけでもない。 それにしても色々やることがあると何か一つ位忘れてしまうようになった。 歳は取りたくないものだ。
バス停に急ぐと, 列の八番目。
バスが着いて直ぐに乗り込むと好席に座れる。
バスの中では Platinum #3776 Century Chartres blue (PNB-10000) F nib で memo 書き。
家に帰ってくると上の子が今日も game をしていた。 妻は犬の散歩に行っていていない。
杜仲茶を飲む。
着替える。
妻が帰ってくる。
新聞を読む。
ボグリボース OD 錠を飲む。
夕飯はモズク酢, 冷奴, 煮物, 魚の照り焼き。
プレーンヨーグルトを食べる。
甜茶と胡麻茶も飲む。
今日のコロナウイルスの東京都の新規感染者は 1 人減の 8 人, 神奈川県は倍増して 7 人増の14 人。 神奈川県の内横浜市は 3 人増の 8 人。
布団を敷く。
歯を磨いて風呂。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して RiUP ×5 plus NEO を付ける。
ハンドクリームを塗る。
血圧を測る。
花粉症用の点鼻薬をする。
昨日のこの blog への access は 7.
NTT docomo は 4.08 GB. (+0.17 GB) (自分が 2.33 GB (+0.06 GB), 妻が 1.73 GB (+0.05 GB))
昨日迄の NTT docomo Galaxy Feel 2 SC 02-L の通話料 0 円 (+0 円, ファミリー分 0 円, +0 円; 他社 0 円, +0 円)。
本日の太陽光発電の積算発電量は 11.6 kWh.
【読書感想】NETFLIX 戦略と流儀 ☆☆☆☆
https://fujipon.hatenadiary.com/entry/2021/11/29/085000
日本語はとてもマイナーな言語
https://ameblo.jp/itaoki/entry-12712893355.html これは要するに日本の国力が落ちると, 工業製品は国産品以外に選ぶ選択肢がなくなるか, 否が応でも英語を読んで理解しなければならなくなるということを意味している。
今日はドニゼッティの誕生日〜ヴァイオリンとハープのための《ラルゲットとアレグロ ト短調》
https://blog.goo.ne.jp/johannsebastianbach_1971/e/d10b77e68471c8b22eefe400cb36ca64 ドニゼッティのオペラはそのアリアが素晴らしい割に内容が下らなくてがっかりすることが多いのだが, この曲は歌詞がないだけに素晴らしい。
GMO point town (紹介用URL)
お友達紹介

0