東日本大震災後 3,587 日目。
スマホのアラームでいつもの時刻に起きる。 晴れ。 まだ暗い。
上の子は今朝は寝ていた。 エアコンと加湿器の switch が入っていた。
エネファームの switch を入れる。
エネファームは発電準備中。
エネファームの発電予報は五時十五分から午後十時四十五分になっている。
室温 19.2 ℃, 湿度 37 %. 洗面所は 11.5 ℃.
RiUP ×5 plus を付ける。
電子レンジで温めて甜茶を飲む。
ハンドクリームを塗る。
血圧を測る。 今朝は 126/68 で最高血圧がやや高目。 脈拍は 66.
今朝は五時二十分頃にエネファームが発電を開始した。
着替える。 今日も完全に冬仕様。
Smart ECG temperature bracelet E66+ によると今晩の睡眠時間は五時間五十四分だった。 深い眠りは一時間三十七分だったらしい。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書き。
スゴ得は今朝も四十五個あったが, まだ 50 pts なのでやらない。
新聞を読む。
ボグリボース OD 錠とピオグリタゾン錠を飲む。
朝食を摂る。
髭を剃る。 歯を磨く。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を家に置いておく。 リポビタン ZERO を持参する。 コートを着る。
今日は基準時よりも四分程遅く家を出る。 少し走る。
バス停では今朝は列の先頭になる。
今朝の女性率は三人中一人。
いつものバスに乗る。
今朝も相変わらず好席と次善の席に紐が張ってあって座れないようになっている。 今朝は珍しく席が埋まっている。 何とか座ることが出来る。
先日会った甥と姪の話に拠ると, 東京都は今日から新学期らしいが, 横浜はまだ新学期になっていないはずだが変だと思う。
ところで, 従兄弟姉妹というのは性別上下に関係なく一つの言葉で言えるが, 甥と姪というのはそうはいかないというのは不思議だ。
Platinum #3776 Century Chartres blue (PNB-10000) F nib で少し memo 書きをする。
その後はそれ程混まない。
今日はいつものバス停でいつもの女性が一人降りる。 信号待ち。
今朝は二つ手前のバス停でいつもの女性が降りて, 別の女性が一人乗ってくる。 更に信号待ち。
今朝はほぼ基準時に駅に着く。
停車位置は普通。 上を歩く。
今日も頑張って会社まで歩く。 トイレには寄らない。
今朝は基準時よりも三分程早く会社に着いた。
今朝も会社の建物の中は暖かい感じ。
今朝も一番乗り。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
今日も 「
チョコレート効果 CACAO 86 %」 を食べる。
寒いのでエアコンの switch を入れる。
朝早い内からばたばたと仕事。
ネスカフェゴールドブレンドを入れて飲む。
今日になって, ネスカフェゴールドブレンドの瓶が 80 g のものであることに気付いた。 ずいぶん小さいなと思って気付いたのだった。 次のはちゃんと 120 g のそれだった。 得をしたつもりで損をしていた。 がっかり。
午前中は大変忙しい。
年末は混んでいたので今朝になってシュレッダーを掛ける。 最初中が空なのに 「ごみを捨てて下さい」 error が出て戸惑うが, どうやら掛けてあるゴミ袋が sensor に引っ掛っているらしいのだった。 意外なことで error が出るものである。
Smart ECG temperature bracelet E66+ に充電。
足元がとても寒い。
いつもの virus check が始まってしまって PC がなかなか動かない。
ボグリボース OD 錠を飲む。
昼食を摂る。
弁当箱を洗う。
ハンドクリームを塗る。
昼休みも忙しい。
午後も大変忙しい。
今日も頑張って駅まで歩く。
ドラッグストアに寄って, チョコレート等を購入。
バス停に急ぐと, 列の四番目。
バスが着いて直ぐに乗り込むと好席に座れる。
運転手が女性。
バスの中では Platinum #3776 Century Chartres blue (PNB-10000) F nib で memo 書き。
途中の公園で下の子と母がバドミントンをしていた。
家に帰ってくると上の子が今日も living で game をしていた。
妻は犬の散歩に行っていていない。
杜仲茶を飲む。
着替える。
妻が帰ってくる。
シェーバーに充電。
ボグリボース OD 錠を飲む。
夕飯はモズク酢, 冷奴, 野菜炒め, 魚。
プレーンヨーグルトを食べる。
甜茶と胡麻茶も飲む。
新聞を読む。
布団を敷く。
歯を磨いて風呂。
風呂から上がると RiUP ×5 plus を付ける。
割れた爪の所にアロンαを塗ってみる。 流石これは良く着く。 絆創膏も貼っておく。
ハンドクリームを塗る。
上の子眠っている。
血圧を測る。
昨日のこの blog への access は 15.
NTT docomo は 0.61 GB. (+0.07 GB) (自分が 0.03 GB (+0.02 GB), 妻が 0.56 GB (+0.04GB))
昨日迄の NTT docomo Galaxy Feel 2 SC 02-L の通話料 0 円 (+0 円, ファミリー分 0 円, +0 円; 他社 0 円, +0 円)。 今月から universal service 料金が 1 円増えた。 四回線あるから四円上がった計算になるわけだ。 不景気だというのに困ったことだ。
本日の太陽光発電の積算発電量は 13.0 kWh.
【読書感想】フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義 ☆☆☆☆
https://fujipon.hatenadiary.com/entry/foodtechrevolution
亡きドラッカーが残してくれたメッセージ「2021年、最初にすべきこと」
https://ameblo.jp/itaoki/entry-12647984170.html
『読書について』(ショーペンハウアー著)のレビュー
https://ada-bana.hatenablog.com/entry/2021/01/03/001451
【漫画】魔法少女のブラックさがバレる! 選ばれたヤンキー、労働条件の交渉を始め…
GMO point town (紹介用URL)
お友達紹介

1