東日本大震災後 3,537 日目。
今朝は自力で六時頃に起きる。 晴れ。
上の子は今朝も起きていた。 四時頃に起きたらしい。
室温 20.0 ℃, 湿度 43 %.
エネファームの switch を入れる。
エネファームは今朝も五時台に既に発電を開始していた模様。
電子レンジで温めて甜茶を飲む。
着替える。 今日も冬仕様。
血圧を測る。 112/73 とやっと正常値。 脈拍は 71 だった。
RiUP ×5 plus を付ける。
洗面所の室温は 16.0 ℃.
上の子が寒いと言うので, エアコンの switch を入れる。
上の子が腹が減ったというのでインスタントの味噌汁を作ってやる。 昨日左手を犬に噛まれた所為で包丁が使えないので目玉焼きだけを焼く。
妻が起きて来る。
犬の散歩に出掛ける。 今日は遅くなってしまったので大きな公園には行かず。 いつもの犬とその飼い主の集会に参加しようとしたが, 他の犬がいないのと, うちの犬が尻込みするので, 何時もとは違う course を通ることにする。
犬に餌をやる。
Smart ECG temperature bracelet E66+ に拠ると, 今晩の睡眠時間は五時間二十七分だった。 深い眠りは一時間十八分だそうだ。
11/17 の正午まではスゴ得が一個 60 pts. 今日は四十五個。しかし 「超ブルーライト削減」 と 「スマホ快適〜動作改善・節電」 の二つが一個 180 pts だったので, 都合 60 pts × 49 = 2,940 pts = 147 円分。
PC の switch を入れる。
コーヒーを飲む。 今日も black で。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書き。
下の子が起きて来る。
ボグリボース OD 錠とピオグリタゾン錠を飲む。
朝食を摂る。 今朝も味噌汁はインスタント。
蜜柑を食べる。
加湿器を出してきて水を入れる。
加湿器の switch を入れる。
以前食べていたチョコを食べる。
妻と子供達が自動車で都会に出掛ける。
シェーバーで髭剃り。
シェーバーのお手入れ。
長い眉毛を切る。 耳毛も切る。
少し暑くなってきたので living のエアコンを切る。
杜仲茶を沸かす。
ボグリボース OD 錠を飲む。
昼は鶏肉サラダと冷たい山菜蕎麦を食べる。
甜茶を飲む。
新聞を読む。
又指が痛くなってきたので, 保冷材で冷やす。
妻と子供達が家に帰ってくる。
夕方の犬の散歩に出掛ける。 夕方の犬とその飼い主の集会に出る。 そこで同じ年頃の犬に出会って, お互い遊ぶことが出来て満足気。
犬に又餌をやる。
ボグリボース OD 錠を飲む。
夕飯はモズク酢, 冷奴, きんぴらごぼう, 鶏肉の酢豚風。
プレーンヨーグルトを食べる。
甜茶を飲む。 胡麻茶も飲む。
新聞の整理をする。
上の子眠ってしまう。
布団を敷く。
歯を磨く。
風呂に入る。
風呂から上がって RiUP ×5 plus を付ける。
ハンドクリームを塗る。
血圧を測る。
昨日のこの blog への access は 9.
NTT docomo は 1.89 GB. (+0.04 GB) (自分が 0.86 GB (+0.00 GB), 妻が 1.02 GB (+0.04 GB))
昨日迄の NTT docomo Galaxy Feel 2 SC 02-L の通話料 0 円 (+0 円, ファミリー分 0 円, +0 円; 他社 0 円, +0 円)。
本日の太陽光発電の積算発電量は 14.3 kWh.
GMO point town (紹介用URL)
お友達紹介

1