東日本大震災後 3,525 日目。
今朝は自力で六時少し過ぎに起きる。 朝の内は雨。
今週もまだ疲れが取り切れていないので, 大分眠い。
妻がほぼ一緒に起きている。
上の子は今朝は living で眠っていた。 エアコンがついていた。
室温 22.3 ℃, 湿度 53 %.
エネファームの switch を入れる。
エネファームは今朝は五時台に既に発電を開始していた模様。
甜茶を飲む。
疲れが取れていないので, アリナミン ZERO を飲む。
着替える。 今日も冬仕様。
血圧を測る。 133/53 で一寸高い。 脈拍は 72 だった。
Smart ECG temperature bracelet E66+ に拠ると, 今晩の睡眠時間は六時間五十一分だった。 深い眠りは一時間四十八分だそうだ。
RiUP ×5 plus を付ける。
洗面所の室温は 19.5 ℃.
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書き。
犬の散歩に出掛ける。 今日は大きな公園にも行く。 しかし, 今日は雨の所為か, 他の犬には一匹しか会えず。 いつもの犬とその飼い主の集会は雨なので行かない。 二ヶ月振り位に, 遠回りの course を通ったが, ちゃんと犬が覚えていて感激。
しかし既に雨が降っているのに 「近くに雨雲接近中」 とか information が出て来ても何にも嬉しくない。
犬に餌をやる。
コーヒーを飲む。 今日も black で。
新聞を読む。
PC の switch を入れる。
11/6 の正午まではスゴ得が一個 60 pts. 今日も四十五個。 60 pts × 45 = 2,700 pts = 135 円分。
上の子が珍しく風呂に入る。
上の子の為に目玉焼きとベーコンを焼く。 インスタントの味噌汁も作ってやる。
ボグリボース OD 錠とピオグリタゾン錠を飲む。
朝食を摂る。 今朝も味噌汁はインスタント。
十時頃晴れてくる。
下の子が起きて来る。
もっと早く起こして欲しかったと下の子が泣いている。
以前食べていたチョコを食べる。
下の子に塩ラーメンを作って食べさせる。 最後に一個残っていた味噌ラーメンが食べたかったのに, お母さんに食べられてしまったと泣く。 味噌ラーメン自体は新たに買ってあったが, どうしてもその残っていた味噌ラーメンが食べたかったのだというので, 処置なし。
午後になって予報通り曇ってきてしまう。
シェーバーで髭剃り。
疲れ切ってしまったので昼寝。
ボグリボース OD 錠を飲む。
昼は焼き芋。
蜜柑を食べる。
チーズケーキも食べる。
甜茶を飲む。
夕方の犬の散歩に出掛ける。 犬とその飼い主の集会にも出る。 最初集まりが悪くて, 帰ろうかと思った時にやっと集まり始めた。 時刻の timing が難しい。
家に帰ってくる。
ボグリボース OD 錠を飲む。
夕飯はモズク酢, 冷奴, 鋤焼き風煮物。
プレーンヨーグルトを食べる。
甜茶を飲む。 胡麻茶も飲む。
布団を敷く。
歯を磨く。
風呂に入る。
風呂から上がって RiUP ×5 plus を付ける。
腰が痛いのでバンテリンを塗る。
ハンドクリームを塗る。
血圧を測る。
昨日のこの blog への access は 9.
NTT docomo は 0.13 GB. (+0.08 GB) (自分が 0.11 GB (+0.07 GB), 妻が 0.00 GB (+0.00 GB))
昨日迄の NTT docomo Galaxy Feel 2 SC 02-L の通話料 0 円 (+0 円, ファミリー分 100 円, +0 円; 他社 0 円, +0 円)。
本日の太陽光発電の積算発電量は 9.2 kWh.
『妻のトリセツ』(黒川伊保子・著)のレビュー
https://ada-bana.hatenablog.com/entry/2020/11/02/090322
離れて、踏んで、奏でて 横浜みなとみらいホール 入り口の床に巨大な楽譜 楽しみながら距離保つデザイン採用
GMO point town (紹介用URL)
お友達紹介

0