東日本大震災後 2,601 日目。
携帯電話のアラームでいつもの時刻に目を覚ます。
室温 20.8 ℃, 湿度 56 %. 洗面所は 20.0 ℃. 曇り。 PC の switch を入れる。
エネファームの switch を入れる。
エネファームは発電準備中。
甜茶を飲む。
アレグラも飲む。
ハンドクリームを塗る。
着替える。
花粉症用の点鼻薬をする。 目薬も差す。
五時十分頃エネファームの発電が開始されている。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書き。
新聞を読む。
朝食を摂る。
ドリンク剤を飲む。
上の子が起きてくる。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。 今日は外に出る予定の仕事があるが, 曇りなので日焼け止めは塗らない。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を家に置いておく。 今朝もカーディガンも着る。 少し悩むがネックウォーマはして行く。
いつもより一時間近く遅くバス停に行く。 直ぐにバスが来る。 好席に座ることが出来る。
いつになく珍しいバス停からの乗客がある。 時間帯が違うと大分違う感じ。 駅近くで降りる客が大分多い。
バスの中で Platinum balance PGB-3000 細字で少し memo 書き。
駅に着いて, コンビニに行ってコーヒーを買う。 ミルクは入れない派なのだが, うっかりミルク入りを買ってしまった。 コーヒーを飲みながら駅に。 直ぐに電車が来て, 東京方面に。
一旦乗り換えて目的地に。 久し振りの土地。 コンビニでスポーツドリンクを買う。
そこで色々お仕事。 一時間程過ごす。 意外に日が差したりして驚く。
チョコレートを食べたくなったので, コンビニに行ってチョコレートを買って食べる。
一寸時間が余ったので, 電車一本で行ける東京スカイツリーの麓の 「そらまち」 に行ってみる。 そんなに面白くない。 単なる専門店街みたい。
混んでいると嫌なので, 昼食時間帯を避けてそこは移動時間に。 横浜まで電車で戻ってくる。
なじみのある店で天ざるを食べる。 そばつゆが少ないのが一寸不満。
少し仕事をする。
又暇になったので, デパートでペリカンの万年筆の鑑賞をする。
今度は電気屋に行って, 最近古くなって買い換えたくなっている PC や, その台や, PC 引越しの際の cable を見る。
又別の場所でお仕事。
やっとこの日の仕事が終了したので, 同僚と飲み会前に少しウインドショッピングをしたり, 喫茶店でおしゃべりしたり。
時間が来て, 飲み会の会場に。 おしゃれなところなのだが, 残念なことに大分狭い。
それなりにおしゃべり。 この部署の若い女性が一人来てないのが一寸残念。 臨時採用で働いている人が, 一つ下の同学年で, 転職してきた前の話を色々聞く。
女性の同僚が色々研修に行かされているらしいという話を聞く。 出世コースだねぇと言ってからかう。 でも結構当たっていると自分では思っている。
途中料理が途切れて, 肉が食いたい等と言っていたところレアの肉が出てきて貪り食う。 先ほどの臨時採用の人と肉はレアだよねえ等と言って食う。 他の同僚は well done がいいとか, medium rare がいいとか, ひよっている感じ。
会計を済ませて出てきたところ, デザートがまだだったと店員が言ってくる。 幹事激怒。 店長が出てきて平謝り。
雨が少し降ったり止んだりする。
やっと出てきたデザートを食べて帰途に着く。
電車混んでいる。
バスは目前で行かれてしまい, 列の先頭で待っていると, 意外に直ぐに来る。 好席に座ることが出来る。
バスの中で Platinum balance PGB-3000 細字で少し memo 書き。
家に帰ってくると妻と子供達が風呂に入っている。
着替える。
花粉症用の点鼻薬をする。
新聞を読む。
下の子のランドセルの話を聞く。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。
アレグラも飲む。
歯を磨いて風呂。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0