東日本大震災後 2,390 日目。
いつもの時刻に携帯の目覚ましで起きる。
室温 23.7 ℃, 湿度 66 %. 洗面所は 24.0 ℃. 晴れ。 暗い。 PC の switch を入れる。
エネファームの switch を入れる。
喉が痛くて咳が出るので風邪薬を飲んでおく。
ハンドクリームを塗る。
着替える。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146で memo 書き。
甜茶を飲む。
新聞を読む。
池谷裕二の 「
脳には妙なクセがある」(扶桑社新書, ¥840) というのが新聞に出ていて気になる。 「
レミニセンス効果」 という名前を初めて知る。
朝食を摂る。
妻が今朝は耳が聞こえにくいといってくる。 寝不足とか過労じゃないかと思うのだが心配である。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。 今日は晴れる予報なので, 日焼け止めを塗る。
エネファームは今朝は発電準備を開始したのみ。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を家に置いておく。 ドリンク剤を持参する。
家を出るのがとても遅くなってしまう。 バス停まで走る。
バス停では今朝は列の四番目になる。 女性率は今朝は九人中二人。 今朝もいつもの sports オヤジに既に好席が取られている。 次善の席もそれまでのバス停から女性に座られている。 他の良さげな席も座られてしまい, 席はあまり良くない。
バスの中で Platinum balance PGB-3000 細字で少し memo 書き。
週初めから既に疲れているがドリンク剤をどうするか悩む。
残高不足の客と, charge する客が連続するので遅くなる。
駅に到着するのも遅い。 停車位置はやや良い。 下を走る。
バス停に着くとバスが既に着いている。 いつものバスにぎりぎりで乗り込む。 こちらは今朝次善の席に座ることが出来る。
こちらのバスの中でも Platinum balance PGB-3000 細字で少し memo 書き。
珍しいバス停から乗客が一人ある。
会社に着くのはいつの時刻。
作っておいた sports drink を飲む。 これも明日で終わりだ。
持参したチョコを食べる。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
朝早い内からばたばたと仕事。
ハンドクリームを塗る。
今日は良く晴れているので太陽光発電に期待が持てそう。
髪がうっとうしく感じてきた。 そろそろ切らないといけないかもと思う。 でも行ける様な日がないなあ。 来週行けるかなあ。
同僚が一人夜中に救急車で搬送されたという連絡が。 一体何があったのか。
ふと気付いたのだが centrifugal の中には fuga (遁走曲) と同じ 「逃げる」 という意味の Latin が隠れている。
午前中は非常に忙しい。
金曜日に郵送しようと思っていた書類を郵送するのを忘れていたことに気付いた。 大失敗。 でも何とかなるさ。
顧客に電話を掛ける。
氷水を飲む。
昼食を摂る。
弁当箱を洗う。
ハンドクリームを塗る。
下の子が一昨日はハンドスピナーを欲しがっていたのに, 昨日は一言も言わなかったなということをふと思い出す。
昨日長靴下のピッピの作者をアストリッド・リンドバーグなどと言ってしまっていたが, アストリッド・リンドグレーンだということを突然思い出した。
白金の原子番号 (78) が金の原子番号 (79) よりも二つも多いと勘違いしていたことが分かった。 それで思い出したが, 何で Ir (77) に加速器を使って Pt を作ろうと思ったりしないのであろうか。 お金がかかりすぎるからなのであろうか。 そもそもイリジウムが既にかなり高価なのであろうか。
そういえば, 昨日妻にホワイトゴールドは, 金にロジウムを鍍金した物と言ったような気がするが実はパラジウムであった。 でもパラジウムと正しく言ったかも知れぬ。 全然思い出せない。 でもロジウム鍍金だという page も散見する。 一体どちらが正しいのか。
郵便局に行くという人がいたので, 件の郵便物を頼む。
午後は眠くなってくる。
今日は組合活動の為に帰るのが遅くなる。 忌まわしき組合活動。
そればかりではなく, 明日の準備を早目にやっておかねばならず, 残業となる。
風邪薬が切れて来たのか体が辛くなってくる。
一時間程仕事をしてバス停に向かう。 列の先頭でバスを待つ。
ダイヤから言うと多分八分遅れでバスが来る。 好席に座ることが出来る。
この時間帯のバスは途中下車する客が多い。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 細字で memo 書き。
駅に着いて下を走る。 もうバスが到着している。
バスは混んでいて, ギリギリで座れる。 喉が痛いので喉飴を取り出して舐める。
目が辛いので目薬を差す。
バスでは Platinum balance PGB-3000 細字で一寸だけ筆記。
辺りはもう大分暗い。
家に帰ってくると子供達がアニメを見ている。
着替える。
風邪薬を飲む。
新聞を読む。
夕飯はメカブ, モロヘイヤ, アンガスビーフのステーキ。 アンガスビーフが大分固くて, 手が痛くなる。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。
PC を開くとやばい。 診断が無茶苦茶増えている。
金魚に餌をやる。
布団を敷く。
プリンを食べる。
風呂から上がってきた上の子の髪にドライヤーを掛けてやる。 歯も磨いてやる。
歯を磨いて風呂。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
昨日のこの blog への access は 34. (結構すごい)
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 158 円 (+5 円)。 通話料 0 円 (ファミリー分 60 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 6 円, +0 円)。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0