東日本大震災後 2,364 日目。
いつもの時刻に携帯の目覚ましで起きる。
室温 26.8 ℃, 湿度 74 %. 洗面所は 28.0 ℃. 晴れ。 窓を開ける。 PC の switch を入れる。
エネファームの switch を入れる。
ハンドクリームを塗る。
着替える。 脇に制汗剤を塗る。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146で memo 書き。
甜茶を飲む。
新聞を読む。
暑くて堪えられなくなってきたのでエアコンの switch を入れる。
今朝は何故か妻が無口。 一寸不気味な感じ。 帰ってきたら少し訊いてみよう。
朝食を摂る。
妻が扇風機をつける。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。 今朝は晴れているので日焼け止めを塗る。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を家に置いておく。 ドリンク剤を持参する。
家を出るのは今朝は昨日よりも更に遅目。 外に出ると暑い。 走る。
バス停では今朝も列の三番目になる。 女性率は今朝は七人中二人。 いつものバス。 今朝は恐ろしく混んでいて好席に座るどころではない。 運良く出口近くの席に座ることが出来る。
バスの中で Platinum balance PGB-3000 細字で少し memo 書きする。
今日もキャスター付きの鞄を持って乗り込んでくる人がいる。 ますますバスが混んでしまう。
途中, いつもは大量に乗車するバス停で, 前のバスに全員乗り込んでしまったので, 駅近くになってもそれほど混まずに済む。
駅にはいつもの時刻に到着。 しかしロータリーがこれまた恐ろしく混んでいる。 全然下車出来ない (させてくれない)。 一分程無駄に過ごす。
やっと, 停車場所を占有していたバスがはけていく。 停車位置は良い。 下を走る。
バス停に着くといつものバスが既に来ている。 こちらは今朝も好席に座れる。 エアコンが良く効いている。
こちらのバスの中でも Platinum balance PGB-3000 細字で少し memo 書き。
疲れた上に, 今日は仕事がいっぱいあって今後も疲れそうでもあるので, ドリンク剤を半分飲む。
今朝は丁字路も混んでいる。 信号待ちが二回。 やっと曲がれる。 対向車線も混んでいる。 そう言えば今日は三十日だから 「ごとう日」 である。 それで混んでいるのか。 でも最近は net が発達したので, 「ごとう日」 も過去のものだと何かで読んだ気がするのだが。
会社に着くのはいつもと同じ時刻。
会社に入るとエアコンの switch が入っているが, それでも暑い。
ドリンク剤を飲む。
作っておいた sports drink を飲む。
持参したチョコを食べる。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
朝早い内からばたばたと仕事。
八良く晴れているので太陽光発電に期待が持てそうな感じ。 でも午後には雨も降ったりするらしいので, 油断は出来ない。
午前中は非常に忙しい。
昼食を摂る。
弁当箱を洗う。
ハンドクリームを塗る。
氷水を作って飲む。
首が痛いので頭痛薬を飲む。
昼休みも忙しい。
午後も結構忙しい。
Sports drink を飲み尽くしてしまったので, 新たにドラッグストアの private brand の powder を水に溶かして sports drink を作っておく。
腹具合が悪くて何度もトイレに行ってしまう。
午後には既にドリンク剤の効果が切れている気がする。
目が乾いてしまって痛いので普通の目薬を差す。
コンタクトレンズが曇って全然見えなくなってきたのでクリーナーを使って洗う。 視界すっきり。
定時になって, バス停に急ぐ。 今日は列の三番目。
比較的直ぐにバスが来る。 まあまあの席に座れる。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 細字で memo 書き。
駅に着くのも早目。 しかし疲れているので下を歩く。 外に出てみると丁度バスが来ているので走ると何とか間に合う。 こちらもまあまあの席に座ることが出来る。 エアコンが良く効いていて涼しい。
バスでは Platinum balance PGB-3000 細字で一寸だけ筆記。
家に帰ってくると自動車がなくて, 妻と子供達が出掛けている。 カレンダーを見て, そう言えば数日前に妻が 「マックアドベンチャー」 (McDonald の就業体験) に行くのだと言っていたのを思い出す。 上の子の小学校はもう夏休みが終わってしまっているのだが, McDonald の人達にとっては, 小学生はまだ夏休み中なのかもしれない。
着替える。
杜仲茶を飲む。
エネファームは五目盛中三目盛で発電を停止していた。 九時台から二時台までの発電だったらしい。 一寸少なくないか。
新聞を読む。
五時四十五分に横浜に大雨警報が発令されたというので, あちこち窓を閉める。
しかし東京アメッシュを見ても, 横浜周辺では雨が降っていない。 空振りか。
妻と子供達が帰ってくる。 妻は睡眠不足らしい。 そう言えば, 昨晩遅くまで一人で起きていた。
子供達は帰ってくるなりいきなり TV を見始める。
夕飯は焼き蕎麦。 今日はメカブを食べるのを忘れた。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。
蒟蒻ゼリーとチーズを食べる。
金魚に餌をやる。
下の子に薬を飲ませる。
布団を敷く。 寝室のエアコンの switch を入れる。
風呂から上がってきた上の子の髪にドライヤーを掛けてやる。 歯も磨いてやる。
歯を磨いて風呂。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
昨日のこの blog への access は 11.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 558 円 (+9 円)。 通話料 0 円 (ファミリー分 280 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。
ただ、そのままを見る〜記憶と感情のオプション選択

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0