東日本大震災後 2,177 日目。
いつもの時刻に起きる。 妻は既に起きている。 室温 16.0, 湿度 40 %. 洗面所は 15.0 ℃. 曇り。 暗い。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146で memo 書き。
甜茶を飲む。 エアコンと加湿器の switch は今日は入っていない。 そう言えば昨日帰ってからも入っていない。 そういうわけで入れないまま過ごす。 ハンドクリームを塗る。
着替える。
新聞を読む。
エネファームの発電はなかなか始まらない。
朝食を摂る。
News で今日は Premium Friday の最初の飛騨ということを報道している。 そういえば新聞の折り込みチラシの何枚か (特にスーパー) には 「プレミアムフライデー」 と表記してあった気がする。 しかしこの企画, 政府主導の割には実体が伴いそうにない。 月末の忙しい金曜日に, 三時に (しかも有給休暇で) 帰宅して消費を高めようという。 でも, 雇用が下振れ, 実質賃金も下がっているという状況下で, 果たして成功するのか。 そんなことに力を入れるより, 雇用促進, 実質賃金の増加, 時短を促進した方がずっと経済も上手く流れるような気がするのである。
金曜日なのに何故か MS update が一件。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。 今朝は寒いのか, 給湯器の switch を入れているのにちっとも湯にならず。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を置いて行く。
今朝は家を出るのが昨日よりは更に遅くなる。 少し走る。
バス停に着くと, 今朝も列の二番目になる。
いつものバスが来て乗り込む。 好席は既に前のバス停から座られていて, 次善の席に座る。 女性率は七人中二人。
今朝も途中で charge する客がいて遅くなる。
バスの中で Platinum balance PGB-3000 で memo 書きする。
いつもの時刻に停車。 停車位置も良い。 下を走る。
バス停に着くとバスが既に来ている。 中に入ると何故か煙草臭くて, 朝からとてもいやな気分にさせられる。 こちらも意外にも好席に座ることが出来る。 とても眠い。 ぼんやりしてしまう。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
会社に着くのはいつもと同じ位。
今朝もストーブが入っても部屋はなかなか暖まらず寒い。
ハンドクリームを塗る。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
朝から忙しい。
持参したチョコレートを食べる。
予報では天気が良いらしかったのだが, 項目持っているようだ。 太陽光発電に期待が持てそうにはない。
そんなことを思っていると段々晴れてくる。
朝から眠い。
午前中は忙しい。
晴れたり曇ったりで, 天気はあまり思わしくない。
S 氏が詰まらないことを言うので仕事の妨げになっているという噂話を聞く。
昼食を摂る。
昼休みも忙しい。
午後も忙しい。
午後は疲れて眠くて仕方がない。
又意味のない長い会議。
今日は Premium Friday だそうだが, うちの会社は (TW 某氏によると) “ほどほど everyday” なので, 通常営業。
定時になって, 急いでバス停に向かう。 列の二番目になる。
少し待つと八分遅れでバスが来る。 結構空いていて良い席に座ることが出来る。
しかし元々八分も遅れていたこともあり, 駅に着くのは昨日よりも遅い。 諦めて下を歩く。
世間的には矢張り Premium Friday effect が効いているらしく, 親子連れとかが駅にいて, それなりの効果はあったのだなあと思わせられる。
乗継のバス停では列の十一番目になる。 昨日と同じバスに乗る。 好席に座ることが出来る。
目が痒いので花粉症用の目薬を差す。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
家に帰ると, 丁度妻と上の子も家に着いた所だったらしい。
着替えたりして食事。 夕飯は魚の照り焼き, 菜の花を炒めたもの, メカブ, 炊き込みご飯。
新聞を読む。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。
布団を敷く。
首が痛いので頭痛薬を飲む。
歯を磨いて風呂。
今日は上の子も一緒に入ると言うので, request に従って, 軽く体を洗ってやって直ぐに出してやる。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
上の子の歯を磨いてやる。
ハンドクリームを塗る。
昨日のこの blog への access は 42.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 111 円 (+3 円)。 通話料 0 円 (ファミリー分 0 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0