東日本大震災後 2,149 日目。
いつもの時刻に起きる。 妻は既に起きている。 室温 14.3 ℃, 湿度 38 %. 洗面所は 12.0 ℃. 晴れ。 とても暗くて寒い。 強風。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146で memo 書き。
甜茶を飲む。 エアコンと加湿器の switch は既に入っている。 ハンドクリームを塗る。 花粉症用の目薬を差す。
着替える。
エネファームがなかなか発電を開始しない。
新聞を読む。
朝食を摂る。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を置いて行く。
いつものようにドリンク剤を持参する。 今日は日中は暖かいという予報なので, 使い捨てカイロは今日は止めておく。
今朝はいつもよりも五分ほど遅い時刻に家を出る。 寒さが緩いと感じる。 バス停まで走る。
バス停に着くと, 今朝も列の先頭になる。
いつもと同じバスが来て乗り込む。 今朝は好席も次善の席も既に座られてしまっていて大分 shock を受ける。 この辺がケチの付き初め。 女性率は六人中一人。
バスが既に遅れているのに, 他のバスに道を譲るので更に遅くなる。 この所為で駅に着くのが遅くなる。
停車位置も悪い。 諦めて下を歩く。 遅れついでにトイレにも寄る。
バス停に着くと列の二番目。 暫くしていつもよりも一本バスが来る。 停車位置が悪くて乗り難い。 こちらは好席に座ることが出来る。
段々曇ってくる。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
丁字路で曲がるのに信号二階待ち。
会社に着くのはいつもよりも十分程遅い。
ストーブがなかなか入らない。 入っても部屋は寒い。 底冷えがする。
ハンドクリームを塗る。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
朝から忙しい。
今朝も PC が不調で嫌になる。
今日は天気があまり良くない感じなので太陽光発電に期待が持てそうにはない。
探し物が見つからない。
予定外の仕事が入って焦る。
持参したチョコを食べる。
その後も PC 又は IE11 の調子が悪くて困る。
失せ物発見。
昼食を摂る。
持参したチョコレートを食べる。
IE11 を再起動してみる。 調子が良くなった幹事はするがまだ分からない。
昼休みも忙しい。
午後も忙しい。
疲れて段々眠くなってくる。
PILOT custom heritage 92 M nib で memo 書きをしていたら, 遂に ink 切れ。 早速再吸入。 四十五日振りらしい。
定時になってバス停まで走る。 列の二番目。 少しだけ待つとバスが遅れて来る。 何とか座れる。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
駅に着くのは微妙な時刻。 下を走る。 列の二番目になる。 昨日と同じバスに乗る。 好席に座ることが出来る。
疲れて寝てしまう。 自宅近くのバス停で偶然にも (?) 目を覚ます。 危うく寝過ごしてしまう所であった。
家に帰ってくると上の子は例の如く 3DS で遊んでいる。
着替えたりして食事。 夕飯は豚の生姜焼き, メカブ, サラダ。
妻がうっかり下の子の plate と上の子の plate を間違って出してしまったので大変。 上の子大変不機嫌。
弁当箱の蓋に着いている汚れをごしごしとこすって取る。 母はいつも洗い方がいい加減で, しかも力が弱いから汚れがたまってしまうのだった。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。
新聞を読む。
布団を敷く。
風呂から上がってきた上の子の体を拭いてやり, 髪にドライヤーを掛けてやる。 歯も磨いてやる。
歯を磨いて風呂。
風呂に入っている最中に妻が door を開けて話しかけてくる。 妻が黴を嫌がっているのに, どうして洗面所の湿度を上げるようなことをするのか理解出来ない。
話の内容は, 上の子が, 下の子ばかり贔屓されて我慢がならないということとか, 逆に下の子は上の子ばかり色々買ってもらってそれが不満だとか。 でも良く考えると, 下の子をちっとも叱らないのは妻じゃないのか。 そしてこの前下の子が服が欲しいと言うから, 買ってやろうとしたら, 服はお下がりが沢山あるから買わなくていいと言ったのは妻ではなかったのか。
そして, 電気ストーブはつけておくのかと聞くから, つけておいてと答えたのに, 出てみるとコンセントは差し込んであったが, switch は切ってあった。 一体どういうことなのだ。
まあそれでも浪費家だったり, 浮気性だったりするよりはずっとましだろう。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
昨日のこの blog への access は 28.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 157 円 (+4 円)。 通話料 0 円 (ファミリー分 120 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 180 円, +0 円)。
35 本目の gremz の樹 86 日目。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

1