東日本大震災後 2,090 日目。
いつもの時刻に起きる。 室温 16.8 ℃, 湿度 49 %. 洗面所は 15.5 ℃. 曇り。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。
甜茶を飲む。 PCの switch を入れる。 ハンドクリームを塗る。
着替える。
いつもの時刻にエネファームが発電を始める。 湯は一目盛たまっていた。
Google によると, 今日は “Little Women” (若草物語) で知られる, Louisa May Alcott の誕生日らしい (1832 年生まれ)。 あの series は (多分全部) 読んだなあ。 Puffin books 大分買ったなあ, と懐かしく思い出す。
加湿器の switch を入れる。 妻が起きてきてエアコンの switch を入れる。
妻が布団の敷き方について request をしてくるが, だったらしまい方もそれに合わせて欲しいと思う。
新聞を読む。
新聞広告で 「プペル」 という登場人物の名前が出ていたが, pebble (小石) と見間違える。
朝食を摂る。
昨日帰ってきた時に, 妻がいなくて, 下の子がトイレに入っていた件で色々あったので, 弁当箱を出すのを忘れていてあたふたする。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を置いて行く。
いつものようにドリンク剤を持参したつもりだったが, 今朝も補充しておくのを忘れていたことにあとで気付いた。
今朝もカーディガンを着たりコートを着たりして着ぶくれしてしまう。
家を出るのが少し遅くなったので, 早歩きする。
バス停に着くと列の先頭になる。 この辺の新聞配達が, 今頃の時刻に行われている。 大分遅い感じがする。
いつものバスに乗る。 女性率は五人中三人。 好席に座れる。
いつもの途中のバス停での女子高生の乗客や, 途中下車の一人もいつもの様。
信号の timing も良く, これは素晴らしい運転と思っていたら, 最後の駅前で, 他のバスに道を譲って, しかも譲ろうとしている間に一般の乗用車が難題も通り過ぎてとても時間を loss する。 大変苛々する。
更に道を譲ったバスに良い位置を取られて, 停車位置も大変悪い。 最悪。
上を走るのに, 階段を駆け上がろうとしたら, 左のアキレス腱が引っ張られて大変危険。
バス停に既にいつものバスが着いている。 次善の席に座ることが出来る。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
いつもの時刻に会社に着く。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
机に memo があって, 嫌なお知らせ。
朝から忙しい。
相関係数のお話。 定義と
アンスコムの例についてお話をする。
何とかストーブを入れてもらえるが, 部屋は寒い。
電話連絡をしたりする。
八時半過ぎに晴れてくる。 太陽光発電に少しは期待が持てそう。 でもずっと晴れているのかは疑問。
ハンドクリームを塗る。
午前中かなり忙しい。
HP の更新作業をする。 まだまだ更新作業は終わっていないが, 今日はこれだけにしておく。 あとはゆるゆると。
昼食を摂る。
昼休みも忙しい。
午後も忙しい。
疲労の所為なのか, 眠くなる。
四時を過ぎて急に忙しくなる。
ハンドクリームを塗る。
何とかいつもの時刻には外に出ることが出来る。
バス停まで走ってみるが, その甲斐もなく, なかなかバスは来ない。 バス停では列の三番目。
いつものバスに乗る。 ダイヤより六分遅れ。 座れない。 道も混んでいて最悪。 運転手は駅近くになって, 突然能力を発揮しだして速くなる。
駅に着くのはいつもよりも遅い。 下を走るが, バス停では列の十八番目位になる。
バスが来て何とか座ることが出来る。
唇が切れかかっているのでリップクリームを塗る。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
家に帰ってくると上の子は table の上いっぱいに宿題を広げてやっている。 下の子は腹痛を訴えている。
着替えたりして食事。 夕飯は魚の照り焼き, ホタテと胡瓜のマヨネーズ和え, ヒジキの煮物。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。
新聞を読む。
布団を敷く。
歯を磨く。
やっと思い出してドリンク剤を補充。
風呂から上がってきた上の子の体を拭いてやり, 髪にドライヤーを掛けてやる。 歯も磨いてやる。
風呂に入る。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
昨日のこの blog への access は 24.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 134 円 (+8 円)。 通話料 0 円 (ファミリー分 80 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。
24 (5)

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

2