東日本大震災後 2,056 日目。
いつもの時刻に起きる。 室温 19.4 ℃, 湿度 63 %. 洗面所は 20.0 ℃. 暗い。 晴れ。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。 今朝は piston を下げているのにもかかわらず ink 漏れ。 そういうことってあるのかと思いながら, ティッシュで主軸と cap を拭く。
甜茶を飲み, 目薬を差す。 PCの switch を入れる。 ハンドクリームを塗る。
着替えて間もなくエネファームの発電が始まる。
新聞を読む。
朝食を摂る。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を置いて行く。
いつものようにドリンク剤を持参する。
ハンドクリームを塗る。
左耳が耳鳴りを起こす。
妻が脛と足首の筋肉が弱っているという話をしたので, どうしたら鍛えられるかという話をしている内に段々遅くなってしまう。
そういうわけで今朝は少し遅目に家を出る。 半分位走る。 外は寒い。 快晴。
バス停に着くと今朝は列の二番目。 他方面のバスに先頭の人が乗って自分が先頭になる。 女性率は七人中三人。
いつもと同じバスに乗る。 今朝も好席に座れる。
頭の悪そうな男子高校生が, それまで全く準備をしていなくて, バスに乗り込んでからごそごそと定期券を探して, しかもなかなか見つけられないので, 余計な時間を取ってしまう。
十字路で, 青信号なのに右折する他のバスをわざわざ待って, その為に信号待ちが増えて更に遅くなる。 苛々する。
次のバス停で降客あり。 その後少しバスが急ぐ。
途中のバス停で時々乗ってくる可愛い人が今日も乗車する。
駅に着くのは通常通り。 停車位置はとても悪い。 上を走る。 階段が空いていて走り易い。
今朝も何とかいつものバスに乗ることが出来る。 好席に座ることが出来る。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
こちらのバスも, 途中で他のバスを待ったり, 信号待ちを増やしたりして苛々。
会社に着くのは昨日よりも一分程遅い。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
確定申告の書類は既に送ってしまった後らしい。 あとで電話で問い合わせてみないといけない。
とても良く晴れている。 太陽光発電に期待が持てそう。
昨日書いていた確定申告関係の書類に関して問い合わせ。 無事送ることが出来て安心。 でも他の書類に押印したかどうかを思い出せないので, それが心配。
朝から忙しい。
マイナンバー関係の確認作業も無事終了。
十時頃早くも腹が減るが, 今日は仕事も少ないのでチョコレートを食べるのは我慢する。
午前中ゆるゆると仕事。
疲れて段々眠くなってくる。
昼食を摂る。
大変眠いので昼休みは昼寝。 少しの睡眠で随分すっきりする。
午後も忙しい。
近頃の高校生は 「(国旗の) 掲揚」 を 「かつあげ」 と読む生徒が何人もいるのだそうだ, という話を聞く。
いつもの時刻にいつもの通り帰途に着く。 バス停に着くと, 八分遅れでやってきたバスに直ぐに乗ることが出来る。 空いていて比較的良い席に座れる。
駅に着くのも早い。 急いで走って乗継のバス停に向かうと, もうバスが着いている。 駆け込む。 混んでいるが何とか座れる。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
大分後になって, 美しい人等が乗っていることが判明。
着替えたりして食事。 夕飯は赤ワインとチーズ, ビーフシチュー, サラダ。
新聞を読む。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。
布団を敷く。
歯を磨いて子供達と風呂に入る。 うっかり蜜柑を食べるのを忘れる。
先ずは自分の体を洗う。
下の子を洗って, 上の子を洗う。 途中で下の子を出す。
上の子を出す。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
上の子の髪にドライヤーを掛けてやる。 歯も磨いてやる。
ハンドクリームを塗る。
昨日のこの blog への access は 38.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 295 円 (+4 円)。 通話料 0 円 (ファミリー分 40 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。
0 (Heute)

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

2