東日本大震災後 2,028 日目。
昨晩は暑いので網戸のまま寝た。 防犯上はよろしくはないが, まあ寝やすくはあった。 まだまだ暑い。 九月の終わりになってもまだこんなに暑いとは思わなかった。 いつになったら涼しくなるのだろう。
四時頃トイレに目覚める。 検診なので採尿をしなければいけない。 色々やっている内に, 結構目が覚めてしまう。 しかしまだ早いので一応二度寝。
いつもの時刻に起きる。 室温 25.6 ℃, 湿度 75 %. 洗面所は 26.5 ℃. 暗い。 曇っているらしい。
水を飲み, 花粉症用の目薬を差す。 PCの switch を入れる。 ハンドクリームを塗る。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。 今朝は ink 漏れ。 主軸と cap をティッシュで拭く。
新聞を読む。
エネファームの発電予報は十時から午後四時四十五分の予定。 湯は一目盛たまっている。
今朝は朝食を摂れないので, 専ら Internet をする。
今日も検便を取る。 今朝も採取が上手くいかない。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を置いて行く。
いつものようにドリンク剤を持参する。
弁当を二食分持っていく。
ハンドクリームを塗る。
いつもより少し早く家を出る。 ゆっくり歩く。
バス停に着くと今朝は列の三番目。 先頭の二人が, 別方面のバスに乗って先頭になる。 今朝は女性率が八人中二人ととても少ない。
いつもと同じバスに乗る。 今朝は好席に座ることが出来ない。
やや遅れ気味なのに駅前で別のバスに道を譲る。 駅に着くのは遅い。 停車位置も悪い。 階段が混んでいる。 下を走る。
バス停に着いたのはぎりぎり。 バス停にはバスが来ている。 いつものバスに乗る。 直ぐに出発する。 こちらも好席に座ることが出来ない。 エアコンの効いていて気持ちが良い。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
ぼんやりしてしまう。
丁字路が混んでいる。
にもかかわらず, 会社に着くのは昨日よりも早い。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
検診なのに, コンタクトレンズケースを忘れてきたことに気付く。 しかしもうどうしようもない。
検診が開始。 実は検便が要らなかったらしい。 任意検診にしてもらった。 コンタクトケースは何とかなったが, 眼底撮影が手間取る。 又, 採血の人が下手なのか痛かった。 視力はまあまあ。 血圧が意外に高い。
検診が終了して, 下剤を飲む。 妻に作ってもらったサンドイッチを食べる。
もらったミニドーナツを食べる。 普段はドーナツなど食べないのだが, 小さいのをたまに食べる位の方が良い。
予報よりもずっと天気が良いので, 太陽光発電に期待出来そう。
HP の更新作業をする。
昼食を摂る。
他所の事業所の噂話をする。 Computer 担当者が意地が悪い為に仕事が効率良く進まないという。 それってパワハラじゃないかとか, もっと上層部に訴えたらいいのではとか, 色々話をする。
午後はゆるゆると仕事。
又首が痛いので頭痛薬を飲む。
目が変な気がするので花粉症用の目薬を差す。
終業時刻になって外に出ると, 地面が濡れている。 わずかに雨が降っている。
会社近くのバスでいつもの様に待っていると, 二分遅れでバスがやってくる。 空いていて楽々座れる。
エアコンが効いていて気持ちが良い。
駅に着くのは遅い。 バスが到着した時に, うっかり memo 帳を落としてしまう。 拾って又遅くなる。
遅くなったついでにトイレに寄る。 水分を沢山摂ったのでトイレが近い。
バス停に着くと列の先頭になる。 雨が先程よりは強くなっている。
いつもの遅めのバスに乗る。 美人が乗ってくる。 平均年齢も高いが, 女性率も高いようだ。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
家の方のバス停に着くと, もう辺りは暗い。 いつまで経っても涼しくはならないが, 日の入りだけは立派に秋なのだった。
エネファームは九時頃発電を始め, 五時頃には停止したらしい。
着替えたりして食事。 夕飯は焼き餃子, 野菜炒め。
飲むヨーグルトと甜茶を飲む。
今頃下剤が効いてきて腹痛に苦しむ。
新聞を読む。
布団を敷く。
今日は布団の置き方が, 意地悪しているんじゃないかと思うほどひどくて大変閉口した。
風呂から上がってきた上の子の体を拭いてやり, 髪にドライヤーを掛けてやる。 歯も磨いてやる。
歯を磨いて風呂。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
Blogram での万年筆 ranking は 1 位。 エアコン二位。 腕時計の ranking は消えたまま。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。 タモリが十位。 惜しいのは現在十三位の風邪薬とコンタクト。 十六位に地震。 金田一少年の事件簿は二位。 花粉症が二位。
昨日のこの blog への access は 32.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 159 円 (+6 円)。 通話料 0 円 (ファミリー分 120 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。
0 (Heute)

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

2