東日本大震災後 1,996 日目。
今朝は五時半頃に起きる。 朝の内晴れ。
室温 26.5 ℃, 湿度 72 %. PC の switch を入れる。 甜茶を飲み, ハンドクリームを塗る。
窓を開ける。
洗面所の温度計は今朝は 27.0 ℃ だった。
エネファームの発電予報は九時から午後一時十五分まで。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書き。 今朝も ink 漏れ。 ティッシュで主軸と cap を拭く。
六時頃妻が起きてくる。 いつの間にか妻が扇風機をつけている。 エアコンの電源も入っている。
新聞を読む。
朝食を摂る。
TV をつけて, 天気予報を見る。 降ったり止んだりの予報。 念のために傘を持って出ることにする。
七時頃曇ってくる。
顔を洗ったりコンタクトをはめたり。
体力に自信がないのでドリンク剤を飲む。
もうそこそこの時刻になったので, 子供達を起こす。 上の子の着替えをさせる。
子供達パンを食べる。
八時半頃にエネファームが発電開始。
家族四人で出かける。 高速道路に乗って行く。 下りなので空いている。
最後まで ETC で行けるんだと思っていたら, 三浦縦貫道では現金で払わなければならなくて, 焦って財布を出す。
カーナビに沿っていくが, 何だか単なる田舎道になってきて不安になる。 が, ちゃんとソレイユの丘 (正式名称は 「長井海の手公園 ソレイユの丘」) に着いて安心。 駐車場は先払いで一日千円。
先ずは入り口で茄子の収穫券を二枚 (十本分), 回数券を一セット十二枚を購入。
下の子は早速土産物屋の前のガチャガチャに捕まるが, 帰る時にしようと言い聞かせる。
最初は遊具のあるところで遊ぶ。 結構色々遊べる。
ゴーカートがやりたいというので, 回数券二枚を使って一周。 速度が遅くて, お父さんは一寸不満足だが上の子は大満足。 下の子は怖いらしい。
時間が来たので茄子畑に行く。 大きいのも小さいのもある。 台風九号の影響があり, 表面が大分こすれているので傷になっていたりする。 子供達は収穫体験が出来て大満足。
あちこちにあるベンチの一つに座って持ってきたお茶を飲んだり, パンを食べたりお菓子を食べたり。
新しい施設だという 「ソレイユ☆パイレーツ」 という大型遊具施設に, 上の子が興味を引かれたのでそちらに行く。 もらった地図と一寸方向が違うので戸惑う。 上の子は滑り台で滑ったり, ネットで飛び跳ねたりして楽しく遊ぶ。 その後, 下の子もやって来て一緒に遊ぶ。 しかしネットだけ土足厳禁だったが, あんまり意味があるとも思えない。 下の子はここが一番気に入った模様。 途中少し雨がぱらつく。
この遊具施設はもっと周りに椅子があった方が, 保護者が疲れなくて済むと思う。 ほとんど立ちっぱなしでとても疲れた。 それでも 「こどもの国」 程は混んでいないので, まだ楽。
時間が来たので, 手ぶら BBQ の会場に。 予約しておいたが, 全然そんな心配はなかった。 値段の割に量が少ない。 そう何度もやるもんじゃないな。 味もとても濃いので, アクエリアスを何本も買って飲む。 持ち込み不可というのが一寸納得出来ない。 食材の持ち込み不可は分かる (食中毒などの問題があるから)。
BBQ が終わると, 片付け。 売店に行ってアイスを食べる。
少し休憩したら, 上の子が芝そりゲレンデで滑りたいというので, 一人でやってもらう。 その間, 三人は見学席で見守る。
続いて妻が行ってみたいと言っていた, 「幸せの鐘」 という所に行ってみる。 海は見えるが, 天気は良くないので面白味も半減。 「びゅ〜スポット」 に指定されているが, まあまあ。 僕はベンチで休憩。
続いてじゃぶじゃぶ池に向かう。 途中で着替えを取りに行くというので, 上の子とゴーカートを二周する。
その後じゃぶじゃぶ池で遊ぶ。 じゃぶじゃぶ池は幾つもある。 子供が遊んでいる間に, 色々見て回る。 「ほたる館」 というのと, 手前の池がきれいな感じ。 そこまで見て, 子供達の所に戻る。 ベンチで横になる。
子供達は着替え。
着替えが済んでから直ぐ帰ろうと思ったが, 上の子が BBQ のおまけの風呂に入りたいという。 そこで風呂に向かう。 風呂はおまけの施設らしく, 狭い。 この前のホテルと比べても広さが半分位。 せせこましくて困る。 お金は返ってくるが, 靴箱と風呂のコインロッカーの為に百円玉が必要。 両替機はあるが, 五百円玉か千円札でないと駄目。
風呂が終わると帰途に着く。
売店は終了していて, ガチャガチャの機械もしまわれてしまっていて出来ない。 下の子がっかり。 でも機械がないので納得しないわけにもいかないので, 泣いたりはしない。
自動車に乗って来た道を帰る。
家に帰ってきて, 荷物を置いたり, 子供達を抱っこして玄関まで連れて来たり。
僕は疲れたので横になる。
夕飯はカレーとサラダ。 福神漬けとラッキョウは少量だったので下の子に譲る。
いつもの様に甜茶を飲む。 飲むヨーグルトは腹がいっぱいになってしまい飲めない。
五時頃にエネファームが発電停止したらしい。
妻と子供達は, 風呂に入らないというので, 布団を敷く。
歯を磨いて風呂に入る。
風呂から上がってコンタクトレンズを外す。
育毛剤を付ける。
水を飲む。
ハンドクリームを塗る。
いつもよりも早く寝る。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

1