東日本大震災後 1,966 日目。 珍しく晴れ。 今朝は携帯電話のアラームで起きる。
室温 24.6 ℃, 湿度 71 %. 洗面所は 25.0 ℃.
今朝も窓を開ける。
甜茶を飲み, 花粉症用の点鼻点眼。 PCの switch を入れる。 ハンドクリームを塗る。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。 今朝も激しく ink 漏れ ティッシュペーパーで主軸と cap を拭く。
いつものように朝食を摂る。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。 ぼんやりしていたのでうっかりして育毛竿ウィ付けてしまう。 害にはならないだろうがもったいない。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を置いて行く。
いつものようにドリンク剤を持参する。
ハンドクリームを塗る。
家を出るのは少し遅い時刻。 今朝もゆったり歩く。 暑い。
バス停に着くと今朝も列の先頭。 今朝は女性率が六人中一人。
いつもと同じバスに乗る。 好席に座ることが出来る。 エアコンが意外に効いていない。
昨日とは違う運転手なのだが運転がもたもたしていて苛々する。
駅に着くのは遅い。 停車位置も悪い。 今朝は上を走る。
バス停に着くとバスが来ている。 いつものバスに乗る。 こちらは好席に座れない。 こちらはエアコンが良く効いている。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
今朝も神社の境内でラジオ体操らしい集団。
今朝は会社に着くのが早い。
エアコンの switch を入れる。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
朝から忙しく仕事。
今日は少し晴れているので, 太陽光発電に期待が持てるかもしれない。
今朝も IE の調子が悪く, 何度も再起動する。
氷水を飲む。
ゆるゆると仕事をしていたら, server 関係の仕事がやってくる。 少し分からない点もあるが何とか終了。
続いて, 既に提出した書類に訂正を入れろというお達しがやってくる。 色々考えて, 何とか訂正。
今日も首が痛い。
昼食を摂る。
今日はもう午前中で仕事はおしまい。 最寄りのバス停で五分程待ってバスに乗る。 昼間はいつもの様に年寄りで混んでいたが何とか座れる。
駅に着いて先ずは銀行に寄る。 意外に混んでいる。
銀行の用を済ませて今度は駅に行って SUICA に charge する。
文房具屋に行ってノートと両面テープを買う。
バス停に行くと列の二番目。 違う方面のバスばかり来る。 十分程待ってバスに乗る。 良い席に座ることが出来る。 エアコンも効いている。
バスの中では Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
家に帰ってくると上の子が本を読んでいる。 テーブルの上にカードが出しっぱなしなので, 片付けるように言うが, ちっとも片付けない。 しまいに怒ると, 怖いからといって逃げてしまう。 それだけではなくて, 怖いから食事が出来ないと言うので, 台所から追い出されてしまう。
仕方がないので別の部屋でエアコンを掛けて net 等をやる。
暫くすると上の子もやってくる。
もう大丈夫らしいので再び台所に戻る。
アイスを食べる。
風呂掃除をして風呂に湯を溜める。
上の子が網戸につかまっていたアブラゼミを捕まえて虫籠に入れる。
氷水を何度も飲む。
気象庁が梅雨明け宣言をしたという news を見る。
妻が掃除をする。
庭に水やりをする。
ハンドクリームを塗る。
下の子が眠いと言って一人で寝に行く。
夕飯は茄子とピーマンの味噌煮, タコの刺身, もろきゅう。
新聞を読む。
牛乳と甜茶を飲む。
Platinum の万年筆 balance PGB-3000 (細字) の Platinum blue-black の ink が切れたので, pen 先を湯洗いして, cartridge 交換。 28 日振りらしい。
布団を敷く。 寝室のエアコンの switch を入れる。
妻と上の子が風呂に入っていると下の子が起きてきて大泣き。 なかなかいうことを聞いてくれなくて大変。
風呂から上がってきた上の子の体を拭いてやり, 髪にドライヤーを掛けてやる。 歯も磨いてやる。
歯を磨いて風呂。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
下の子が食事をしている。 終わると歯を磨いて就寝。
ハンドクリームを塗る。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 がびっくりするほど激しく ink 漏れ。 又ティッシュで主軸と pen 先を拭く。
Blogram での万年筆 ranking は 1 位。 腕時計の ranking は消えたまま。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。 エアコン二位。 惜しいのは現在十一位の風邪薬, 十二位のコンタクト, 十三位のタモリ。 十八位に地震。 金田少年の事件簿は二位。
昨日のこの blog への access は 40.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 253 円 (+3 円)。 通話料 0 円 (ファミリー分 40 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。
0 (Heute)

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

2