震災後 1,816 日目。 雨。 折角昨日庭に水まきしたのに。
室温 16.3 ℃, 湿度 48 %.
甜茶を電子レンジで温めて, 花粉症の薬を飲む。
昨晩間違って半袖シャツを用意してしまったので, こっそり長袖シャツを取りに行く。
エネファームが五時少し過ぎに発電を始める。
いつものように朝食を摂る。
髭を剃ってコンタクトレンズをはめる。
ハンドクリームを塗る。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 を置いて行く。
今朝もドリンク剤を持参する。
今日も使い捨てカイロを装着。 コートとマスクと花粉症用の眼鏡も着用。
家を出るのは少し遅い。 雨の日のタオルを持って出るのを忘れてしまった。
いつものバスに乗る。 列の二番目だったが, 今朝は好席に座ることが出来ない。
駅前でバスが三台ものバスに道を譲るので遅くなる。 一本遅いバスに乗り継ぐ。好席に座ることが出来る。 もう既に雨が止んでいる。
バスの中では Platinum の balance PGB-3000 で少しだけ memo 書き。 今朝も大分ぼんやりしている。
会社に着くのもいつもより遅い。
今朝も朝から忙しく仕事。
PILOT の万年筆 custom heritage 92 で筆記をしていたら, 入れていた PILOT の ink 色彩雫の紅葉が切れたので再吸入。 どうやら七十六日振りらしい。
今朝も大分眠い。
今日も太陽光発電に期待が持てそうにない。
昼の弁当を食べる。
気付いたら一時頃又雨が降っている。 そしてまた止んだりする。 午後も降ったりやんだり。 変な天気。
今日は医者に行く為に会社を早引け。
目の前でバスに行かれてしまい, 二バス停歩く。 ところが結局, 会社近くのバス停でずっと待っていたのと同じバスに乗る羽目になり, しかも二バス停後になった為に座れない。 料金も同じで損をした。
医者に着いたが一時間半待ち。 一旦本屋に行って神奈川県の地図を買ってくる。 前のが 2005 年版だったので, 十一年振りだ。 大分変っているだろう。
アレルギー検査の結果を見たら, 杉が殆どで, 檜は一寸。
花粉症の薬だけを処方してもらって帰ろうかと思ったら, 咳がひどいので, それも見てあげると言われ, 診察してもらう。 そちらの薬ももらう。
薬局も四十分待ち。 薬局でも医者でも美しい人がいてうれしい感じ。
疲れて家に帰る。
上の子の宿題を見てやる。 もう少し落ち着いて丁寧にやれば良いのに, とにかく急いで終わらせようとするので, 雑な為に間違いが多い。
下の子はまだ熱は少しあるが元気で良かった。
布団を敷く。
歯を磨いて風呂に入る。
風呂から上がるとコンタクトレンズを外して育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0